ベビーからの音楽教室

 

音楽で表現する楽しさを伝えたい!

 

 

こんにちは☆

 

 

 

函館市

 

ベビーからのリトミック

Chi-chil(チルチル)リトミック

 

年少さんからのピアノ・エレクトーン

佐々木音楽教室

 

佐々木 みどり です♪

 

 

どんどん寒くなりますね・・・
体調崩されていませんか?
 
さて
 

年内最後のイベントレッスン!

 

歯みがきコラボリトミックは残席1組様!になりました

 
 
 
どうして歯みがきとコラボ??
 
ってみなさん思いますよね?
 
 
 
私は長女の歯のケアに凄く苦労しました。
 
乳歯が生えてきた頃からベビー用の歯ブラシを
買って第一子ということもあり丁寧に毎日歯みがき
していました。
 
 
ですが3歳になる少し前位から
歯に汚れ?のようなものが付いているのです。
 
最初は磨き残しかな?位にしか思っていなかったです
 
保育園の歯科検診でも虫歯もないし、
よく磨けていますグッ
 
ですが上の前歯も、下の前歯にも
黒っぽい汚れのようなものがどんどん広がっていく。
 
 
お友達にも
「○○、歯についてるの何?」って言われるように。
小さい子供はストレートですし、娘も自分でがしたことでは
ないので「ママ、これなあに?」と気にするように。
 
 
そして思い切って近くの歯科医院に・・・。
 
そこで言われたことは・・・
 
 
長くなりますので
続きは今日の夜配信のLINE@で・・・・(スミマセンアセアセ)
気になる方は登録してくださいねウインク
 
 
今は本人も小4ですし気を付けていますので
気にはなりませんが油断すると・・・状態です。
 
 
勿論、歯みがきイヤイヤえーしていた長男にも
苦労しました笑い泣き
 
 

意外と知っているようで知らない?

 

歯の事。

 

わざわざ歯医者さんに行ってまで聞く事ではないかも

ですが知っておきたい大事な事、聞いてみませんか?

 

担当して頂く歯医者さんは

 

本通りにある

にしかわ歯科本通りクリニック

 

西川卓志 先生

 

先生も1児のパパさんで

 

歯科医師として

アンテナを常に張り巡らせて先を見据えている

アグレッシブな方ですキラキラ

 

先日、お話しさせて頂いたら

 

「僕もこういうの、やりたかったんです!

 

といって頂けて一気にコラボの中身が動き出しましたキラキラ

 

 

あっ、二男はいつも私のテキトーな歯みがきソングで

お歌に合わせてお口あーん!しているので

今のところ、きちんと磨いて仕上げ磨きも
大丈夫ですルンルン
 
そして今回は実際にお子様の歯磨きもしますよチョキ
西川先生と歯科衛生士さんも一緒にみてくれますラブラブ
 
なんとお子様用の歯ブラシはプレゼントしてくれるそう!!
参加される方はお口周りが更けるミニタオルを
お持ちくださいね
 
この歯ブラシ、すっごく可愛いですラブラブ
 
そしてお得な特典がもう1つ
皆さんが気になるお子様のこんな事、
アンケートを取らせて頂いて直接先生に答えて頂きますチュー
 
 
リトミックも歯みがきに関連して行いますよウインク
私がいつも二男に歌っている歯みがきソングを
特別に!?披露しますグラサン
 
とっても贅沢なコラボリトミックルンルン
 
 
せっかくなので皆さんと共有したいですウインク
 

 

今後のイベントレッスン♪

 

◇11月19日(日)

「Color Festa 2017」

 

親子体験教室にて

リトミック体験会開催

 

 

◇11月21日(火)

 

「歯みがきコラボリトミック」

 

お子さまの歯について基本的な事から

気になるギモンまで!

ママも納得!リトミックは親子で満足!

 

残席6名様 残席1組様!

 

気になっているならまずは!参加してみて下さいウインク

 

お申込みはLINE@、またはお問合せフォームから

 

 

レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。

各種お申込みもこちら


友だち追加

 
ぜひ友達追加して下さいね
パソコンやタブレットの方はこちらのQRコードを読み取って下さいね
{2F6B669F-49BE-4292-9116-1A7F5C678EA5}

友達追加ボタンをクリックしてもエラーが出る方はこのページの一番上の地球マークを押してから
再度ためして下さい。
 
どうしても登録出来ない方は
@cgh4088x
 
を検索して下さいニコニコ
 

 

〜体験レッスン受付中〜



ママも笑顔になれるレッスン♪



親子でたっぷりコミュニケーション

6ヶ月〜幼稚園までのリトミック♪



笑顔で出来た!がいっぱい!



スモールステップの積み重ねが必ず力になる!

年少さんからのピアノ・エレクトーン♪



体験・レッスン詳細など

お問い合わせはどんなことでもこちらから