ベビーからの音楽教室
音楽で表現する楽しさを伝えたい!
こんにちは☆
函館市
ベビーからのリトミック
Chi-chil(チルチル)リトミック
年少さんからのピアノ・エレクトーン
佐々木音楽教室
佐々木 みどり です♪
朝晩冷え込みますね
今日の朝、LINE@で
11月開催決定のイベントについて
ブログでお知らせします
と配信しましたが
この記事を書いている途中、
何度もPCがフリーズ
そのたびに記事が消え、只今4回目の書き直し
頼む今度こそ消えないで~
お伝えしたいイベントは
11月19日(日)
「Color Festa 2017」
こちらのイベントでは
親子体験教室のリトミックを担当させて貰います
詳しくはこちらのブログ
お申し込みはLINE@から
そしてもう一つ
歯みがきリトミック
日にち:11月21(火)
時間:10時30分~11時30分
会場:函館シエスタ4階 Gスクエア
参加費:1組1500円(兄弟参加の場合1人につき500円)
定員:10組
持ち物:いつものお出掛けセット(必要なら筆記用具も)
お子様に小さな可愛い歯が見えてきてから
ママ・パパには「歯みがき」という大事な
役目がスタートします。
乳幼児健診などでも指導がありますが
仕上げ磨きってどこまでできたらOK?
そもそも
私の仕上げ磨き、これで合ってる?
次の歯が中々生えてこないけど・・・
歯並び、悪くないかな・・・?
虫歯の仕組みって何となくは分かるけど・・・
今だからできる予防歯科は・・・?
色々キニナル事ありますよね
そんなちょっと気になる歯の事を
教えてくれる
歯医者さんのご協力を頂きました
本通りにある
にしかわ歯科本通りクリニック
西川卓志 先生
クリニックのHPはこちら
西川先生監修の元
映像と共に基本的な歯の事をママ向けにお話しさせて
もらいます
その後はママ達の今、気になるお子様の歯について
質疑応答形式で時間を取ります
可愛い歯みがきグッズも紹介してくれるかも?
そしてその後はリトミックTime
「歯みがき」をテーマに身体を動かしながらみんなで
リトミックリトミック
ちょっと変わった?コラボですが
これ、私ずっとやりたかったんです
日常の中に当たり前になる歯みがき
うちの子供たちも歯医者さんにはたくさん
お世話になりました
きちんと仕上げ磨きしているつもりでも
磨き方が悪いのか歯に着色がついて長期で
通院・・・。
そのたびに衛生士さんに
「もっと歯みがき ちゃんとして下さい」と言われ・・・
歯磨きもロクに出来ない母親
と言われているような気がして
かと思えば
先天性的に永久歯がないかもしれません・・・
なんて言われたり
それってどういうこと?そんなことあるの?
などなど悩みが多かった(多い)です
西川先生も1児のパパさんです
お子様は私のリトミックの生徒さん
お申し込みはLINE@から
どうぞ
皆様の参加お待ちしております
レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。

ママも笑顔になれるレッスン♪
親子でたっぷりコミュニケーション
6ヶ月〜幼稚園までのリトミック♪
笑顔で出来た!がいっぱい!
スモールステップの積み重ねが必ず力になる!
年少さんからのピアノ・エレクトーン♪
体験・レッスン詳細など
お問い合わせはどんなことでもこちらから