ベビーからの音楽教室♪
音楽で表現する楽しさを伝えたい!
函館市
6ヶ月~リトミック
Chi-chil(チルチル)リトミック
年少さんからのピアノ・エレクトーン
ささき音楽教室
佐々木 みどり です☆
先週末の陸上大会で転倒・骨折してしまった長女。
親子で切ない気持ちになり書き綴ってます。
長くなりましたが今回で終わりです

これまでの経緯は
ご覧いただけたら嬉しいです

急病センターから戻ったのは12時を回っていました。
日曜日に出場予定だったリレーを諦め眠りにつきました.
朝を迎えコーチとチームメイトママに連絡を
入れゆっくり過ごしました。
明るく振舞っていましたがやっぱり気になる
様子

このままでは埒あかない

チームメイトママからリレーは補欠選手が出場できるので
参加出来ると聞いて・・・
「よしっ!応援に行こう
このまま何もしないで終わるのは

イヤだよね。自分が出られなくてもチームは出れることに
なったんだから自分の分まで応援してすっきりしよう
」

「うん、そうだね・・・」
(何となく気が乗らない様子・・・)
そこで
珍しく?気を利かせた主人が (笑)
出掛けよう
リレーは午後からだからどこか行こう


車でドライブ🚗
昼食をファストフードで済ませて
競技場へ。
「怪我した自分を見られたくない」
「リレーに出たいのに出られない。」
「チームのみんなに会いたくないな・・・」
そんなぐちゃぐちゃした気持ちが娘にはあったよう。
競技場着くとすでに招集が住んでいて1人1人とは
会えず。
孫が参加できなくてもリレーが気になる祖母もギリギリで
駆け付け

いよいよリレー競技がはじまりました。
レーンに並びアップしている時、4走の子の近くまで
近寄り大声で「○○ちゃん!頑張って!」と私が叫び (笑)
お友達はそれに気づき「ニコっ」と大きく頷いて

ふと横にいる娘を見ると
悔しくて泣いていました。
その姿を見て私もナミダ・・・

そしていよいよスタート。
結果は
なんと
2位でした


ライバルチームには勝てなったけど大健闘です



レース中
娘と母と3人で今までにない位の大声で応援しました
娘も、私も泣きながら叫んでいました。
表彰式でチームメイトが表彰台に上がる姿を見て
娘はまた悔し泣き

表彰台から娘の姿を見つけみんなの顔が笑顔に

すべてが終わった後、チームメイトに会って

みんな「大丈夫?痛い?」と心配してくれて

一番仲良しさんは前の夜寝付くまでずっと心配してくれて

そしてチームメイトのパパさん、ママさんも
「今は苦しいけど、またトレーニング重ねて来年はまた1位目指して
頑張ろうな」
「治ったらまた一緒に走ろうね」
「みんなまってるからしっかり治してね」
と優しく声を掛けてくれて・・・

チームメイトも
固定しているのを見て
「○○、それってどのくらい痛いの~
??」

とあっけらかんと聞いて来てその場を和ませてくれて

周りの人たちに恵まれてることに感謝の気持ちで
いっぱいになりました

大声で叫び、応援したこと、みんなの顔を見れたこと
娘もすっきりした様子

持ち前の超マイペースプラス思考がにょきにょき

「早く病院行って直して走りたい
」


って
(笑)

アハハ・・・

連休明け、整形外科に掛かり、急病センターで言われた
すぐ治るよ
とは裏腹


「様子見ながらだけど6週間くらいは掛かりますね」
とギプスを装着



10月には小学校の学習発表会・ピアノの発表会と控えて
います・・・

学習発表会は劇なので大丈夫ですが
ピアノの発表会は先生とも話し合い、
ちょっと厳しいよね・・・

今回は見送る事に

少しづつ予定が変更になったけれど
今まで頑張ってきた分、少し休みなさいってことなのかな?
娘と2人で話していました

今回この経験で娘は本当に走る事が好きなんだと
再確認。
この経験で得たものは大きい

また成長した様子です

長くなりましたが「親子で泣いた」シリーズは
これで終わりです

最後までお付き合いくださりありがとうございました

レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。
ぜひ友達追加して下さいね
パソコンやタブレットの方はこちらのQRコードを読み取って下さいね
再度ためして下さい。
どうしても登録出来ない方は
@cgh4088x
を検索して下さい

~体験レッスン受付中~
ママも笑顔になれるレッスン♪
親子でたっぷりコミュニケーション
6ヶ月~幼稚園までのリトミック♪
笑顔で出来た!がいっぱい!
スモールステップの積み重ねが必ず力になる!
年少さんからのピアノ・エレクトーン♪
体験・レッスン詳細など
お問い合わせはどんなことでもこちらから
ママも笑顔になれるレッスン♪
親子でたっぷりコミュニケーション
6ヶ月~幼稚園までのリトミック♪
笑顔で出来た!がいっぱい!
スモールステップの積み重ねが必ず力になる!
年少さんからのピアノ・エレクトーン♪
体験・レッスン詳細など
お問い合わせはどんなことでもこちらから