音楽を表現する楽しみを伝えたい☆

函館市

ベビーからのリトミック

Chil-chil(チルチル)リトミック

 

年少さんからのピアノ・エレクトーン教室

佐々木音楽教室

 

佐々木 みどり です


今日は夏のような暑さです(^_^;)




~体験レッスン受付中☆~
 

ママも笑顔になれるレッスン♪

親子でたっぷりコミュニケーションを!
ベビーからのリトミック♪

笑顔で出来た!がいーっぱい!

ピアノ♪/ エレクトーン♪

お問い合わせはどんなことでもこちらから☆

 

5月ですが昨日、今日は夏のような陽射しで
連日運動会の練習がある子供達は真っ黒なお顔!


昨日は幼稚園クラスのレッスン♪

{10C56884-A462-4039-8C5F-D2DD22CF9A9D}

幼稚園生活にもすっかり慣れた年少さん、
最近はわざと?制服着たくなぁい>* ))))><なんて
ちょっぴり余裕が?

入園前のママの不安も何処へ…?
毎日みんな元気に通っているそう^ - ^

年中さんはレッスン前に幼稚園の園庭で
目一杯遊んできて☆元気です!!

この時期、幼稚園のお友達は集団生活に入り
ぐっと成長します。

今まではママに手助けしてもらっていた事を
先生の最小限のサポートでやらなければいけなかったり、自分の気持ちをきちんと相手に伝えないといけなかったり、先生が言った事を決められたルール、時間の中でこなさなければいけない。
などなど…

少しずつ集団性が身についてくるので1人で
なんでもやりたい!!ママのサポートは拒否!
なんて事も(=´∀`)

なのでレッスンでは、わざと話すスピードを
落として理解出来る言葉で話します。

成長著しい時期、自分で話を聞いて考えて理解する。そして行動。
それが出来た時の達成感は自信に繋がり更に飛躍するんです!

小さな達成感の積み重ねが大きな大きな自信になるんですね。

昨日はゆっくり1つずつの内容を確認しながらの
レッスンしたのでいつもよりスローな活動でした

が、


まぁ、みんなお話しを聞く姿勢が良い事!!

しっかり話が聞けるので内容も良く理解し、
活動も初めてとは思えない位の出来でした♡

逆に活動が少し少ないくらいでも中身が濃いので良かったかなと(╹◡╹)



幼稚園生活に入る前のプチ集団を親子のコミュニケーションと共に過ごしたい♡

幼稚園生活に慣れた頃、何か習い事させたいな♡

始めてみませんか?

お友達募集中です♡

リトミックは続ける事で成果がでます。

音楽的な事を教え込むのではなく、子ども目線で考えられた内容で無理なく楽しみながら取り組める内容です。

ある動きをテーマを変えて何度もレッスンしていく中でインプットし、気がついた時に一気に
アウトプット!!の時が来ます☆


音楽だけじゃなく、身体をコントロールする
力もたかまりますので男の子にもオススメです


お問いあわせお待ちしています^ - ^