ご訪問頂きありがとうございます
こんばんは(*^^*)
函館市
リトミック&ピアノ・エレクトーン教室
佐々木 みどり です☆
今日はファミリー話題です!
本日、息子の保育園のお遊戯会でした

0歳児の次男は今年が初めて

風邪っぴき
の次男は可愛い衣装で登場するも鼻水ジョロジョロ、よだれはダラダラで衣装が…


でも泣かずにお返事と手遊びを披露して
見ていた私達をほんわかさせてくれました



年長さんの息子は今年で最後

年長さんは毎年遊戯ですが
息子のチョイスしたRisingは
吉田兄弟の曲で歌が無いので振りを覚えるのがタイヘン
結構ハード


お調子者&頑固者の息子はデキナイ!と
思ったら絶対ヤラナイ
とすぐに丸投げするので
練習に入る前に先生からホントに大丈夫ですかっ?と念を押され



それでも本人のやる気を先生も私も信じ
練習に…
今日は見事に踊りきり(若干ヘラヘラしてましたが)
母感動(*´꒳`*)泣きました
思い返せば1歳児の遊戯は固まりっぱなし

2歳児は子ブタ役で隣のお友達と座る位置が逆だったって事に怒って
ずっと客席を睨みつけ
しまいには背中を向けて座ったままで終了
チーン



3歳児は
ミックスジュースの遊戯

当日はノリノリだったけど自分は○○ジュースが嫌だの練習やりたくな〜いと逃亡したりのすったもんだ

4歳児はこれまた遊戯

この辺からは少し落ち着きを見せ始めてきたけど同じクラスの劇のナレーション役は
チョロチョロ

今年は遊戯の他にことわざ辞典の発表もあって一人ずつ発表

こちらもスムーズに発表出来て
母感動(*´꒳`*)
保育園最後とあってしみじみ涙しながら
締めくくり…
と思っていたら
やらかしました(。-∀-)
最後、サンタさん登場前に
歌の発表があるんです

最初は元気に歌っていたんですが
途中、ピアノの伴奏がチャララ〜ン

と鳴るタイミングで
白目٩( ᐛ )و

しろめ٩( ᐛ )و

白目٩( ᐛ )و

息子の中で大分前からブームなのが
白目になる(する)事

白目が出来るようになってから
何かあるたび





それからは歌の合いの手のように




やってる自分に面白くなってきちゃって
歌の後半は歌わずに白目のみ

み〜んな自分の子供しか見てないから
うちの子の事なんて見てないんだけど
温かい眼差しで子供達を見ている保護者席で私と私の母と長女は大爆笑



後半は息子の隣の子も白目の息子に気づき
あぁ〜あ、またやってる

な表情

最後にやってくれました

これも良い思い出♡
泣いて笑ったお遊戯会でした(o^^o)