こんにちは(*^^*)
函館市
ピアノ・エレクトーン・リトミック
ベビーリトミック&ベビー知育
佐々木音楽教室
Chil-chil(チルチル)リトミック
佐々木 みどり です☆
今日は1日雨です

昨日は函館駅前教室でレッスン☆
キッズクラス♪
レッスンでした

卵をトントーン

ピアノに合わせてパカッ

タイミングばっちりSちゃん

恐竜さん、なりきってましたね

卵の中に何も入っていない時、あれっ?
不思議そうな顔

途中脱線しそうになりましたが声掛けると
きちんと座れるように

ド~ド、ハンドサインとても上手でした

体験に来てくれたお友達はイヤイヤ期真っ盛りだそう
そして集団の中も苦手


ママに寄り添っていて単調や低音が聴こえるとえーん
泣いてしまいました


途中、教具を放り投げてしまったりやらなーい!となりましたがイヤイヤ期は難しい時期ですよね
きっと本人も色んな感情が

入り混じって分からないのだと思います。
ママも疲れますよね
でも、これから先ずっとはイヤイヤ期続きませんから


成長過程です

泣きながらも私の話しを真剣なお顔で
集中して聞いていましたよ

これからプレ幼稚園にも通うそうなので
落ち着いたら考えてみて下さいね

レッスンの中で
・危ない行動(物を投げたりお友達を怪我させてしまいそうな時)
・講師の話を聞けない時、あまりに脱線
してしまい収集がつかない時(周りを巻き込みそうな場合)
厳しく注意させて頂く場合があります。
レッスンの中でやって良い事、悪い事も
理解して貰いたい

人間形成の土台と言われているリトミック
みんなで楽しくレッスン出来るように
