市には大きく3つの収入がある。

市税と、地方交付税と、国県補助金

交付税とは、国からの交付金。
人口や面積や道路延長や農家数などを細かく積み上げてその分交付される。

仕組みは、国家平等の考え方で、市税が四億円減ると交付税が三億円増える仕組み。

つまり、現在の仕組みでは市税アップをはかるより交付税アップを考えた方が市の収入があがりやすい。