普通の意識と潜在意識は処理できる情報量が違います。
もちろん、潜在意識の方が多い。
だから潜在意識が向く存在が多すぎると、疲れるということです。
そうそうそう(笑)
なんか、部屋汚いなあ、とか
あれやんなきゃ、コレやんなきゃ、とか
未来の不安、とか
潜在意識は普段表に出てこないから、知らん内に
大量のエネルギーを消費している
ことになる。
だから、毎日すごい疲れることになる(笑)
寝ることでエネルギーをまた、溜めますが
人間は夢を見ている時にも、エネルギーチャージしている
あちらの世界から生きるエネルギーを毎日寝ることで、もらっている。
人間が生活したり生きるエネルギーは、
有限です(笑)
だから、なるべく疲れないように生きるには、部屋をきれいにするも、そうですが、スッキリさせること。
無駄なエネルギーを、消費しないこと。
あれこれ悩むのも、無駄なエネルギーを消費していることになりますから。
直感に従い、すぐ決めるのは、宇宙的にも、理にかなうことです。
ところで、潜在意識を書き換えるとか、
スピリチュアル好きな人は、言いますけど、私はヒプノセラピーでそれを体感しました。
潜在意識に入られますので、いつの間にかいじくり回され、書き換えが起きています。
なぜか、受けている方は
オエオエ、、、
えづきます(笑)