https://www.nakashibetsu.jp/column_2207/


おおう、、、

朝からぐっと来ちゃったな。
以下、抜粋。


結局、自分の思いを自分の言葉で素直に語るのがいいんだ、ということに落ち着きます。
その人の思いや考え、そして行動と乖離しない表現こそが、聞く人に読む人に伝わっていくのではないでしょうか。

 私たちは子どもに「嫌なことは嫌だと言いなさい」「間違っていることは間違っていると言いなさい」「何が正しく何が間違っているか考えなさい」「正しいと思うことは勇気をもって行ないなさい」と言い続けてきました。
 しかし、大人である私たちは、真剣に『社会』や『人生』に向き合っているでしょうか。

 「大事なこと」「正しいこと」「本質」「魂」を語り、そして「本音」を語っているでしょうか。
「何を青臭いことを」と思われるかもしれません。
「大人の社 会はそんなものじゃないよ」と言われるかもしれません。確かに、その通りの部分があることは私も認めます。
でも、せめて「自分の考え」「思っていること」 「判断」を言葉として表現できる大人の社会を夢見てしまいます。


-諸君
魂のはなしをしましょう
魂のはなしを!
なんという長い間
ぼくらは 魂のはなしをしなかったんだろう-

吉野弘
 「burst 花ひらく」より