募集!【10/28月曜日】

学校に行っていない親子のためのハロウィンお遊び会 

@埼玉県吉川市

 

 

埼玉県吉川市で活動している
「学校に行っていない親子のためのお話交流会 Rainbow」さんと、
千葉県松戸市のオルタナティブスクール「共育ステーション 地球の家」との
コラボ企画で、
『学校に行っていない親子のためのハロウィンお遊び会』@埼玉県吉川市
を開催します!
 
 

 

 

 

不登校の出現率は、

小学生は0.54%・・・小学生200人に約1人、

中学生は3.25%・・・中学生100人に約3人です。

【平成29年度 文科省調査】

 

特に小学生の場合は、学校に行っていない仲間と地元で出会うのが難しかったりします。

 

埼玉県吉川市の

学校に行っていない親子のためのお話交流会 Rainbow』

を主宰している小学6年生のたからちゃん+お母さんも、

同じ立場の仲間とつながりたい!

という強い気持ちをエネルギーにして、毎回イベントを開催しています。

 

 

次回は10月ということで、

ハロウィンのお遊び会(14:00~16:00)を開催します!

■内容

(1)お菓子隠しゲーム

(2)ピニャータ(くす玉割りゲーム)

(3)晴れていたら・・・外遊び

  雨だったら・・・室内でマンカラなどなど

  

 

 

 

■イベント対象

学校に行っていない小学1年生~中学3年生およびその保護者・きょうだい 

〇不登校の家族

〇ホームエデュケーションの家族

※大人だけの参加でもOKです。

 

 

 

 

それから、お遊び会の前に、ランチタイム(11:50~13:20)もご一緒できる方は、

くまがい(共育ステーション 地球の家 代表) と一緒に、

吉川名物の「なまず料理」を食べに行きましょう!

(ランチタイムは・・・自由参加・各自支払い・吉川駅周辺のお店へ)

 

 

 

9/2(月)に開催した「学校に行っていない親子のための交流会」で、

Rainbow主宰のたからちゃん(小6女子)や吉川市の参加者の方に、

「吉川市の小学校の給食には、なまず料理が出る」

と教えてもらいました!!

 

「え!!学校給食に出るほど、なまずが身近なの!?!?」

衝撃をうけたわたしは、

帰りに吉川駅近くの観光案内所に立ち寄りました。

 

 

 

 

すると、様々な なまず関連の商品が!!

 

 

 

俄然、なまず料理を食べたくなったので(笑)

急遽、10/28はお遊び会の前に、なまず料理で腹ごしらえをしたいと思います^^

今まで一度もなまずを食べたことがないので、楽しみです!!

(*'▽'*)

 

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

 

【10/28月曜日】

学校に行っていない親子のためのハロウィンお遊び会 

@埼玉県吉川市

 

 

■イベント対象

学校に行っていない小学1年生~中学3年生およびその保護者・きょうだい 

〇不登校の家族

〇ホームエデュケーションの家族

※大人だけの参加でもOKです。

 

 

■目的

(1)学校に行っていない親子とつながりお話することで、気持ちがラクになれますように。

(2)みんなで遊んで交流して楽しみましょう。

 

 

■日程 2019年10月28日 月曜日

 

 

■第1部 (自由参加)  

ランチタイム

〇時間 11:50~13:20 (集合11:40)

〇会場 お申し込みの方に、吉川駅から徒歩12分のなまず料理が食べられるお店の詳細をご案内します。

  ※なまず料理以外にも、お蕎麦(800円~)や定食膳(1,040円~)もあります。 

〇参加費 各自実費を料理店にお支払いください

〇募集 8名程度

※ランチタイムは、共育ステーション 地球の家  くまがい の主催です。

 

 

■第2部 

ハロウィンお遊び会 

〇時間 14:00~16:00 (受付13:55)

〇会場

吉川市民交流センター おあしす 
(集合場所は、お申し込みの方にお知らせします)
住所:埼玉県吉川市きよみ野1丁目1番地
交通:JR武蔵野線「吉川駅」下車し、北口より東武バス(乗車時間は約10分~13分)

 ・ネオポリス経由「吉川市役所」行き、「吉川市役所」下車
 ・いちょう通り経由「吉川きよみ野」行き、「市役所・おあしす前」下車
 ・さくら通り経由「吉川きよみ野」行き、「市役所・おあしす前」下車
 ・市内循環に乗り、「市役所・おあしす前」で下車 

HP:  http://yoshikawa-oasis-tosho.info/oasis/

 

〇募集 10家族

 

〇第2部 お遊び会参加費 

1家族 500円(当日お支払いください)

※会場におやつを用意しています。

※飲み物は各自ご持参ください。

※お釣りの無いようご協力をお願いします。

 

第2部 インフォメーション

お遊び会では、『ハロウィンアイテムを1つ以上』身に着けてくだい。

カチューシャでも、髪飾りでも、マントでも、ステッキでも何でもOKです。

もちろん、全身仮装したい人はご自由にどうぞ!

 

※ハロウィンお遊び会は、共育ステーション 地球の家  と 学校に行っていない親子のためのお話交流会 Rainbow の共催です。

 

 

■お申し込み

https://ssl.form-mailer.jp/fms/45ab2a36630785

※第2部のお遊び会は、前日10/27(日)まで受け付けますが、定員に達し次第締め切ります。

※第1部のランチ会は、10/26金曜日の昼12時まで受け付けますが、定員に達し次第締め切ります。 

 

 

 

■共催

埼玉県吉川市 「学校に行っていない親子のためのお話交流会 Rainbow」
千葉県松戸市 「共育ステーション 地球の家 」

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

参加受付中! 
松戸まなビーバーは、
不登校ホームエデュケーションの子どもたち+保護者をつなぐための学び場です。
食育・サイエンス・手しごとなど、小人数で体験型グループ活動を行います。
〇子ども単身参加、きょうだい参加、おやこ参加、いずれもOK。
 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-: