先月でやっと、使用しているテキストの出版会社mpiさんの研修が終わり、かなりいろいろなアイデアが広がりました。
それで思いついたのが、おもちゃを使って仕訳する方法。
これでよりリアルに楽しくa, an、無冠詞が頭に入るかな~と思って。
先日、大人の生徒さんに試しにやってみたら、すごくおもしろい!って楽しく仕訳してました。
仕訳するときは、
This is a banana.
と言って aのハエのところにおきます。
それに対してほかの人はコメントを言います。
It's yummy. It's yellow. It's long.
とかなんでもいいので、必ずコメントを返さなければなりません。
これは、a のハエ

ちょっとグロテスクな切断された指のおもちゃ
This is a finger.
では、全員が It's scary!
これは、an のハエ

This is an eyeball.
これにもみんなが、 It's scary!
これは、何もつかないハエ
bread と pizza、は形があるから、最初 a のハエにおいてました。
bread やpizzaはいろいろな形になり、食べても食べてもやはり、breadやpizzaに変わりがないので、数えられない名詞になるんだよ~と説明して、一同納得。
そして、仕訳完成!

最後にこれらのいくつかを使った文章を書いておしまい。
これは、楽しすぎて、みんながきゃっきゃきゃっきゃしてしまい、
思った以上に時間を取られてしまったので、次回は少し改めよう。