今週の英会話小学生クラスは、Valentine(ハートのカード)を作ります。
今日のレベル2Aクラスにさっそく作ってもらいました。
昨年も読んだ“Guess How Much I Love You"の絵本を読んで、その歌を歌ってから、お父さんとお母さんにあてて I Love You!のメッセージを添えて作成。
Guess How Much I Love You/Walker Books Ltd
- ¥1,036
- Amazon.co.jp
昨年は、両腕を開いた人間の形が飛び出るポップアップカードにしたんだけど、今年は原点に戻りシンプルなバレンタインにしました。
昨日の夜、オリンピックを見ながら、せっせと赤い画用紙をハート型に何十枚も切り取り、ひたすら内職のような作業をして作りましたよ~。
そのハートに好きなシールをデコって文字を書いて完成!
写真を撮るの忘れてしまいましたが、ステキなセンスのよいカードができました。
さすが、5年生、6年生の女子だね~
夜の高校生クラスには、Scholasticのホリデイーシリーズ Valentine's Dayの文章より問題を作成。
最後の質問は、
What does Valentine's Day mean to you? あなたにとってバレンタインとは?
1人の男子は、
The day makes me nervous. その日は緊張するんだ。(うん、そうそう!誰がくれるかドキドキだよね!)
1人の男子は、
I don't like it because I don't like chocolate. バレンタインはきらい、だってチョコ嫌いだもん。(それなら初めからチョコ嫌いって宣伝しておいて違うものもらおうよ!)
だそうです。
私の答えは、
Valentine's Day means to me to show my love and appreciation for my family.
I usually give chocolate or gifts with cards to my sons to show my love and give chocolate to my parents to thank them.
私にとってバレンタインは、家族に愛情と感謝を示す日を意味する。
たいてい息子たちには、チョコか他の品物をカードを添えて送って息子たちへの愛を示し、両親には感謝をこめてチョコを渡す。
今年の息子たちのバレンタインギフトは、なんとブリーフで~す!
武蔵はともかく、次男はいつもユニクロのブリーフばかりなので、たまには奮発してお高いブリーフを買ってみました。ライオンとかクマとかあざらしとか動物がモチーフでかわいらしい。
BETONESっていうメーカーのもの。私は気にいったんだけど、息子たちは私のセンスにagreeしてくれるかな?