ジャマイカ旅行~武蔵のGOD MOTHER、ヘイゼル | 地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

群馬県太田市にある英会話・英語多読をメインにしたスクール
低料金で面倒見のよい家庭塾
8人までの少人数制・個別指導

英会話(幼児~大人まで)
英語多読(小学生~大人まで)
数学(中学生)

3日間、ビーチでの食べ過ぎ飲みすぎの体で次に向かったのは、ジャマイカの東、ポートアントニオ。
西から東への移動は、いくらジャマイカが秋田県と同じくらいだといっても遠い!です。
その途中、ファルマウスに住む武蔵のゴッドマザーのヘイゼルにも会いに行かなくちゃ!
彼女は、私の雇っていたお手伝いさんでもあり、友達でもあります。
そして何より武蔵が生まれた時から育ててくれた第2のお母さんでもあるのです。
だからゴッドマザー。
私が仕事でほぼ家にいなかったので、母乳をしぼって冷凍しておいたものを飲ませてくれて、おむつを替えて洗って、あやして、散歩してくれて。。。とにかく彼女のおかげで武蔵は育ったようなものなのです。しかも赤ちゃんの武蔵はなぜかヘイゼルに似てて。。。
私とヘイゼルで武蔵を連れて買い物に行くと、いつもヘイゼルがママだと思われてたし。

赤ちゃんから5歳くらいまで彼女が家に来てくれて、我が子のように武蔵をかわいがってくれました。
武蔵が最後にジャマイカに行ったのが12歳の時なので、それ以来武蔵には会っていません。
本当は今回武蔵も連れてきたかったんだけどね。。。

地球上で武蔵に一番会いたがっている、
この方がGOD MOTHERヘイゼルで~す!
 
 
ヘイゼルの家は典型的な田舎の家。
きれい好きなのですごくかわいくしている。
外壁にも素敵なお花の絵が描いてある。
  
 
中はこんなに色彩豊か。
ジャマイカ人は造花が大好き。
パステルの色合いがかわいらしい。
  

 

彼女のドレッサーには、もちろん武蔵の写真。
ハート型の写真立てには私と生まれたばかりの武蔵がいます。
 

武蔵から預かったアルビレックスのカレンダーを上げると、武蔵の写真に思いっきりチューしてました。彼女が武蔵の活躍をどんなに喜んでいることか。

ヘイゼルのお家の敷地にはさまざまなフルーツが。
果物としては食べなくて、料理して食べるアキー
塩たらと炒めて食べるアキー&ソルトフィッシュはジャマイカの定番朝食。
 

この赤い実がぱかっとあくと食べられます。
開かないうちは毒があるので絶対に食べてはいけません。
中身はこんなかんじ。黄色の部分を食べます。黒いのは種。
  

バナナじゃなくてbanana~
 

これはスターアップル
切ると断面が星形になるかわいいフルーツ
  
 
武蔵にとってヘイゼルの思い出は、学校から帰ってくるとすぐに遊びたいのに遊べなくて、必ずヘイゼルに
Go take a shower! って言われて泣きながらシャワーを浴びていたって記憶だけあるんだって。