久々に試合観戦!~アルビレックス新潟VSヴァンフォーレ甲府 | 地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

群馬県太田市にある英会話・英語多読をメインにしたスクール
低料金で面倒見のよい家庭塾
8人までの少人数制・個別指導

英会話(幼児~大人まで)
英語多読(小学生~大人まで)
数学(中学生)

 
5月6日、新潟に試合を観に行ってきました。
武蔵はまだケガから復帰していないので、ちょっと様子を見がてら、息子の顔も見たいしで、
ファンファンクラブの会長、副会長、ユ-ジ君といっしょに行きました。

まず向かった先は、新潟市内にあるお寿司屋さんでーす。もちろん回転すし。
ここは武蔵のおすすめのお寿司屋さん。
海なし県に住んでいる我々は、海あり県に行ったらまず海の幸を食べる、食べなきゃ!って思ってしまうのです。
やはり、
おいしかった!
生ほっけの寿司、初めて食べました。
ほっけって干物しか食べたことなかった!
生で食べられるんだ~!!
見た目白身なのに、味は脂がのっていてそれほど淡白じゃない。
でも、はまちほど脂っこくなく、ちょうどよいかんじ。
う・ま・い!!
思わず2皿目おかわりしちゃいました。

 

腹ごしらえしたあとはいよいよビッグスワンスタジアムへ。
この日は、ヴァンフォーレ甲府戦。
うーん、いつもボール支配率上回っているのにな~
またもや先制される!
でも後半1点返して、結局1-1の引き分けで順位は14位に。
あー、また下がっちゃった。
今日は勝たなければいけない試合だった、と監督。

 

終わってから正面玄関で記念撮影。

 
 
武蔵は、選手のお子様の人気者~
ここでも子供相手に芸を披露していたんだけど、やや受け。
すかさず、子供に、「そういう芸どこで覚えるの?」ってつっこまれる。
第二の人生は保育士か?!!

 
 
帰りに新潟駅近くに繰り出し、お茶しよーか → が、結局お酒のもーかになり、こじゃれたバーでかなり飲んで、ユージ君に運転させて爆睡してかえってきたのでした。
あ、もちろん武蔵はコカコーラ。
ユージくーん、ありがとう。
それにしても、通りを歩く武蔵に、みんなが「むさし~」と声をかけてくれて、新潟のサポーターは気さくだね~、ありがたいね~。

そして、武蔵から母の日プレゼントだよって、かわいいペンダントをもらい、うれし泣きする母でした。