ここ最近暑い日が多く、半袖で過ごす時間が多くなりました。

あわてて衣替えをしております滝汗

前回、春物を出してから2ヶ月しか経っていません。なんだか今年は春が短かかったです。



ところで、ブログでパート先での出来事を書いてきました。ある時は掃除のおばちゃん、ある時はお寿司売り場のパート、またある時は調理補助員。


その実態は…ただの飽きっぽいおばちゃんですゲロー


私は仕事を1〜2年続けると飽きてしまうのです。

一番長くて5年位でしょうか…

もちろん仕事は、頑張って働きます。

あたりまえですが…

[お給料分は一生懸命働く。余裕があったらさらに頑張る。雇ってくれた会社に損はさせないように!]

と心に決めて働いています。


でも…仕事に慣れくると同時に、他の仕事をやりたくなってしまうのです。

会社にとっては迷惑な存在かもしれません笑い泣き



私が今までやってきた仕事です。


就職・・・郵便局員(窓口)、会社の事務、

     知的障害者の福祉作業所の職員+グルー  

     プホームの世話人


パート・・スーパーの青果部門、精肉部門、お寿司 

     部門、食品部門

     パン屋(製造)、チラシ配り、清掃員、

     調理補助(サ高住・学校給食)

     病院の窓口会計


短期バイト・・スーパーのレジ、鮮魚部門、

       スーパーのカゴ・カート回収、

       おせち作り、工場作業


こうやって書き出すと、色々やっていますね滝汗



ちよっと変わった仕事としては…

短期バイトの工場作業で、Y崎パンの◯ごとバナナを作る作業をやりました。

バナナは手作業で剥いていました。

私の仕事は、剥いてあるバナナを一本手に取って、折らないようにゆっくりと真っすぐにして ベルトコンベアーで流れてくる生地の上に置く事でした。


生地はプレーンのスポンジケーキが流れてきて、機械を通ると横に4等分?になって出てきていました。


もう10年以上も前の話なので、今は機械化されているかもしれませんね。