同僚のDさんに相談してみる


私が作業していた場所は…

お寿司専用の12畳ほどの小さな部屋でした。


普段は4人のパートの内3人が出勤していました。そしてイベントがある忙しい日は、全員出勤です。


とても閉鎖的な空間で、社員さんも御自分の仕事が忙しい為、滅多にお寿司の作業場には顔を出しませんでした。

その為 出勤してから退勤時間まで、パートだけで作業をしていたのでした。



私は、次のイベントの日までに なんとかしなければいけないと思っていました。もうネタを持って帰る事はしたくありません。



BさんCさんのやっている事は泥棒です! ガーン



そこで、上司であるマネジャーに相談しようと思いましたが、閉鎖的な空間です。すぐに私が話したと気づかれてしまいます。


それにBさんCさんは社員さん達から信頼されていたので、厳重注意で終わってしまう可能性もあります。そうなると、その後の仕事はとてもやりにくいものになるでしょう。



BさんCさんは、この事さえなければとても良い人達なのです。明るく楽しく、話しやすいニコニコ作業も丁寧に教えてくれます。


でもある時 聞いてしまったのです。


Cさん「ここに勤める前にBさんは、対面式のお惣菜屋さんで働いていたんだけど、そこでもいっぱいサービスしてくれたんだよ照れ


私が行くとお店にナイショで、コロッケ1個多く入れてくれたり、ポテトサラダ多にしてくれたり…ラブラブ



完全に何か考え違いをしています。お店の商品を自分の物だと思っているのでしょうか?ゲロー



そこで私は 自分と同じ時期に入社した、新人のDさんに相談する事にしました。どう言う反応をするか分から無いので、直球ではなく別の角度から話しかけました…


運子 「Dさん、私 小心者だからネタを貰って帰る時、怖くてしょうがないんだ。Dさんはどう?」


Dさん「う〜ん……」ニヤニヤ

と苦笑いをしています。



私はその時の感じから、Dさんも特に悪い事と思っていないのではないかと思いました滝汗




続きます…