
息子と待ち合わせして東京第1日目の夕飯
事前にステキな方からオススメされていた
豚カツ屋さん へ
なぜココにしたのか…って
ふふ
ふ
謎の笑い
そら。。。
銀座の夜はお高そう…
だからですよー
夜と昼のメニューが同じお店
を選んだんだべさ
田舎者がよぉ〜
ザギンでシースー
なんていきなり浮かれてたら、有り金
全部絞り取られた上に、歌舞伎町に
こういう時の地名『歌舞伎町』で合ってます?
売られちゃう
んな訳あるか〜い!!
ということで豚カツ屋さんの前まで来て
『おっ並んでない
さぁ入ろう
』
ガラガラ〜(扉を開ける音)っとしようと
したら。。。自動ドアでした
並んでないから、、、ダイジョーブ
ホントに美味しいの
って思ったのも束の間
お店は地下で…階段に並んでいまスた
私たち親子の前に並んでいたメンズが
見目麗しくて
やっぱトウキョーは違うゼ と
でね。。。黙って待ってるのも時間が
もったいないので、そのメンズとお喋り
この店のオススメとか
銀座界隈のオススメとか
東大を見に来た田舎モンですとか。。。
息子に『お母さん地味に自慢するな』って言われたけど
そしたら『僕、東大落ちの上智です』って
言われてまた盛り上がる〜
え〜そうなん
ソフィアかぁエエやん
学部は〜ほぉ経済学部。
息子は隣で はぁ
しかも、そのメンズ、私がかつて東京で
暮らした小田急線 セイジョー 学園前 に
お住まいとのことで、成城石井(スーパー)の
話や駅が高架になったこと、とんかつ椿や
巨大な桜や松がそびえる邸宅など…
地元民しか興味の無いような話題で話が弾み
行列も苦ではありませんでした〜
成城boy おススメのかつ丼
それだけでは寂しかったので追加で
メンチカツを注文 コレもメチャウマ
という風にトーキョーを 荒らして
堪能して楽しい1日が終わりました
ちくわん家の豚カツソースといえばコレ
以前、お酒好きの叔父にお土産でコレを
あげたら。。。日本酒か何かと勘違いして
喜ばれ🙌。。。包装紙から出して、
あからさまにガッカリ😞😮💨⤵️
されました
知らんがな〜
豚肉って美味しいですよね!!
私は東京に憧れがあるので
東京 X エックス が好き
名前もカッコいいけどお味もgood!
豚肉界のシロガネーゼ

