町内の役員で稲刈りした稲で🌾


お飾り作り✋



うちの町内では代々役員が手作りしています。

「いいんだよ~格好悪くても、
             おらがで作ったもののほうが神様が喜ぶ」


これが合言葉です🤭












天日に干して水分を抜いた藁を
今度は叩いて柔らかくしていきます。


昨年は叩きすぎて弱くなったから。と今年は控えめにしたらなうときに固くてまた叩き直し。


何でも下準備が大変で重要‼️











大人三人係りで大縄はなっていきます。

海で汲んできた塩水でなっていくのが代々南に受け継がれています。

お清めの意味もあるそうで、海水じゃないといけない!
こだわりポイント!





ポンポン 12個
しめ縄  4本
狛犬用  2本
御宮用  3本
石碑  1本
不動様 1本









これで新年も迎えられます!




景気付けに一曲   
お囃子を神様へ🎵






役員じゃないけれど、毎年手伝って微力ながら続けていくお手伝いをしています。


そしてそれが自分の作品にも行かされてきているから面白い。


何よりも一番近くの地域の神様を大切にしていきたいですね🙏