気になってたので、


朝イチで、観に行きました。












正直、



あまり期待してなかったの。



平凡なストーリーだし。



(愛する老妻に先立たれ、

ひとり寂しく暮らす夫が、

ある時、水泳に目覚め、

明日への希望を持つ)







がっ!







良かったー




とても




良かったー








ワタシには、ハマりました爆笑







映画って、




その人、その年代、




その人の環境、それまでの経験値で、


 


評価が、異なると思ってます。




もちろん、



多くの人が良かったと支持する、



ヒット映画もあるけどね。






この映画、



ワタシがもっと若かったら(50以下)、



この感情に、ならなかった気がする🤔





幸か不幸か、



波乱の50代を経て、



シニア枠に入ってしまったワタシ😂、





非常に共感したし、




身につまされたし、




リアルに感じたシーンが多々あったし。




細かい部分、いくつかあるけど割愛





とても丁寧に、上手に、



無駄なく仕上げていた。




この監督、とても腕が良い!




誰なのかと調べたら、




監督・脚本 久万真路









全然知らない😂






これから、


久万監督の作品、探したいと思う。





そして、



映画は元より、



あんなに不良ぽく、カッコ良かった



岩城滉一が、



過去のイメージを引っ張らず、



カッコつけず、



まつ毛まで白くなるほどの



お爺ちゃんとなりアセアセ



その姿に、



時の流れをシミジミ感じたし。




プールの水着シーンでは、



加齢臭まで感じたワタシ😂






余計な事だけど、


この年代の、元美人女優は、


どこかまだ、キレイに見せたがるよね。



ボトックスとか、


歯を真っ白にしたりとか、


若さや美しさを追わず、


年相応の顔で、映画に出てくれたらな、



樹木希林さんみたいに。



あ、元美人女優じゃないけど😂





田山涼成さんも、



ものすごく良かった。




この役、この人以外、



思いつかないかも😂










若い人が観ても、



シニア向け映画って、



ピンとこないだろうし、



面白くないかもしれませんが、



これから、



もっと、こういう映画作って欲しいな。




次は、これ。








ほんじゃ、また!