不妊治療を経て
双子の男の子を出産した
ちくママですうさぎ
かわいい双子との毎日を
備忘録として残していますハート



自己紹介→

兄→乗り物が好きなカンカン 
弟→ワンワン好きなテンテン 

 おねだり2歳2ヶ月おねだり

こんにちはさくらんぼ


食わず嫌い、食べむらが多くて、毎日何を作ったら良いのか分かりません・・・不安が、



アンパンマンに頼ると、最近はよく食べてくれるようになりました気づきアンパンマンふりかけ、アンパンマンカレー、アンパンマン茶漬け・・・高いけど 助かってますキラキラ


ちくママですカエル

今日は幼稚園のプレで2回目でした音符プレの説明会がなかったので、ルールなどがさっぱり分からず、未だに何時に登園したら良いのか分からない私ですアセアセ今日は他の曜日の方も参加されていて、日時の変更が可能なことも知らず・・・。前回10時ぴったりに着いたら、もう殆どの方が揃ってたので今日は15分前に到着したら、まだ1人しか登園していなかったり・・・。

色々分からないことだらけですタラー


2回目のプレでしたが、いい意味で、割と適当な部分が多いのかな〜と気づき私の勤めていた園のルールが多すぎたのかなと・・・。


私はずっと同じ学園の幼稚園でしか働いたことがなかったので、他の園がわからずあまりにも無知すぎる。


分からないことがあったら、その都度先生にどんどん聞いていこうと思いましたキラキラ



今日は、働き方が羨ましい&いいなと思うことがありました気づき今日はプレ担当の先生がお休みでした。理由が、先生のお子さんがお熱を出してしまったようで、急遽代わりに主任の先生が保育してくれたのです!!

働きやすい環境にステキだなとキラキラ有休はしっかりとらないといけないです!




今ならぜっっったいにアウトですが、私が新人だったことに主任から注意されたことがあります。


⚠️私の愚痴が長くなります。読まない方がいいです〜魂


・デキ婚は禁止(←園長の子どもがデキ婚したけど、もちろんスルーされたあんぐり

・自分のクラスは責任を持って自分でみる

・濃いメイク(つけまつげ禁止)&金髪&ピアスは禁止

・夏に長袖、アームカバー(日焼けを気にすること)は禁止(肌が弱いからヤケドしたようになって困る悲しい

・髪の毛はショートカット以外は結ぶ(ボブも結ぶ)

・研究資料は【丁寧語】を使用する(←あり得ない)

・基本8時出勤だが、バス担当の日は7時半までに出勤する。また7時55分から朝会が始まるため、それまでに保育室の換気をしたり、冷暖房をつけておいたり、朝の準備を必ずする(←うーん真顔

・土日でも先生としての質をあげるため研修へ行ったりピアノの練習をしたり・・・など努力をする(←土日くらい休ませろ!

・産休、時短勤務は周りに迷惑がかかるから・・・と言いつつ、でもとれない訳ではないとなんかずる〜い言い方。(←意味不明)

・毎月保育雑誌ラポムとピコロは必ず購入しなければならない(←意味不明)

・男性の先生は雇わないとの発言(←不平等最低)



他にもあったけど、忘れちゃった笑アセアセ



・自分のクラスは責任を持って自分でみる


↑たしかにそうです。

なのですが高熱が出ても休めません。39度超えた時、インフルエンザや溶連菌など感染した時しか休めません。有給は使えません。おじいちゃんが亡くなっても休めなかった・・・あり得ないアセアセ(←園長と主任だったら休んで良いルール)


そんな園なくなってしまえーとずっと思ってましたアセアセ新人の時なんて毎日泣いてばかり。保育中に涙が出てしまうことも多々。今ではあり得ないパワハラも普通にあったし、園児に対してアウトな叱り方をする先生も数人いる・・・。そんな園なのに、先生たちが一生懸命保育してくれるからといって、その地域では人気の園でした。


あー1番辛かったのは、ストレスが多い職場だったので、2年目の時に痩せてしまう病気になり、心臓機能に問題が出て入院しました。ずっと調子が悪くて家に帰ってから壁面がなかなか作れず(基本持ち帰り業務なのです〜)、そのまま入院してしまったのです。。。壁面にも力を入れてた園だったので、窓に貼る壁面を15面作らなければいけなかったのですが、半分も作れなかったのです。それを主任に言ったところ激怒されて、途中まで作った壁面はいらないと言われ、他の先生たちに手分けして作らせたからと・・・悲しいガーン他の先生たちも新人の私にイラついてたタラータラータラー


そんなことがあっても、なぜかやめない私。(←多分洗脳笑。)周りの保育士の友達も大変な話を聞いていたので普通なんだと思い込み。けど、5年過ぎて後輩ができても皆んな辞めていく〜ネガティブ10人中7人の先生が辞めた時は、保護者からのクレームがすごかった爆笑そこから、徐々に職員の待遇がほんのすこーしずつ良くなっていきましたもやもやほんとすこし・・・


自分を守れるのは自分しかいないので、そんな変な職場はぜっっったい辞めるべきです魂が抜けるろくでもない園だったのに13年も・・・本当馬鹿だったもやもや


あぁ、思い出したら切なくなり過ぎて愚痴り過ぎてしまいましたガーンガーンもっと言いたいけどキリがない笑。

ちなみに、辞めて数年経ちましたが、未だにまた働かないか、と電話がきていて、もう関わりたくないので電話に出ることをやめました。すると、主人の携帯と実家の父の携帯に電話がきたようで、はっきり断ってもらいましたもやもや




今通っているプレは、働きやすい環境でのびのび保育できてる様子が伝わって、とてもステキな職場でいいなと飛び出すハート見えない部分で大変なことが沢山あると思いますが、助け合える職場っていいなと。

療育センターは公務員の先生方なので、もっと働きやすいイメージキラキラ違ったらごめんなさいアセアセ


お母さんが笑顔で育児できていることが大切だと言われますが、幼稚園の先生も笑顔で保育してることが大切なんです〜!!



話がかなりズレてしまいましたが、、、


2回目のプレはのりやクレヨンを使った制作活動でした。療育の効果もあり、活動自体はとても意欲的に参加できて安心しました



テンテン、保育室を何度も何度も走り回って、何度も何度も必死に止める私悲しいお友達にぶつかって怪我でもさせてしまったら・・・と。神経すり潰しながら私は必死でした悲しい最低ですが、最終的には周りに聞こえないぐらい小さな声で


『おばけに怒られるよ』


不安

その後少しだけ落ち着くものの、またすぐに走り出します。救いがカンカンは走らなかったこと。走り回るのが1人だけで良かったアセアセ


他に2人ぐらいのお子さんも同じように走っていた子がいたのですが、我が子の様子をみて走り出したのかな・・・と思ったり、周りのお母さん達に内心どう思われてるのかな・・・と色々不安になりましたもやもや


そんなテンテンなんですが、それでも前回のプレに比べたらだいぶマシ成長もしているんですアセアセ先生の出し物(パネルシアターや手遊びなど)が始まると夢中になっていたり、自由遊びは自分のやりたい遊びを見つけて遊び込めていたり、制作も最後まで取り組み、前よりも集中できる部分が増えていましたキラキラ←親バカくるくるどんな事があっても、我が子はやっぱり可愛いんですね。。。3月生まれなので、心配してしまうこともあったりして、甘くなってしまってる部分もありますもやもや


来週からも不安な事だらけですが、療育センターに楽しく通う事で、得意な部分はもっとのばして、苦手な部分は把握してフォローできるようにして、なんとか来年幼稚園に入園し双子が少しでも安心して過ごせるようにしてあげたいと思うばかりなのですショボーン

家庭でできること、基本的な生活習慣や双子同士で遊びの中で学び合えることだったり、少しでも頑張ろうと思えるようになりましたショボーン


ぐだぐだブログになりましたオエーいつも愚痴を聞いてくださって、ありがとうございますアセアセ