日本入国〜2022.6@成田&2022.8@羽田〜 | 日本ときどきスペイン

日本入国〜2022.6@成田&2022.8@羽田〜

私、日本に帰国しました日本 

ビダくんはもう少し家族と過ごします。

いつ帰ってくるかな〜はてなマーク




時差ボケバッチリ発動中で

夜中に何度も目が覚めますえーん

スペイン到着時も酷かった…

約10日間でバタバタの往復ダッシュ

リポD飲んで仕事しますアセアセ




今回は急遽旅立ったこともあり

片道の航空券でバルセロナ入り。




帰りの航空券まだ買ってないし

入国審査で何か言われるかな…と

ドキドキヒヤヒヤしましたが

何事もなくホッびっくり アリガトスペイン!




行きはドバイ経由のエミレーツ

帰りはフランクフルト経由のルフトハンザ




(※燃油代上がってる上、緊急&夏休み価格

 値段なんて言ってる場合じゃないけど

 前回の航空券の3倍以上ガーン×2人…

   今回は大部分ビダ氏が払ってくれましたが

   国際結婚、備えが必要と痛感タラー)




連続で2回もスペインを往復したので

なんだかごちゃ混ぜですが

備忘録として…

コロナ禍の東京入国編2022夏

(コロナ早く終われ〜バイキンくん)





①2022.6月下旬@成田空港


着陸後、通常のルートを

入国審査場に向かって歩く。

その間の通路に係の人が数名。

MySOSの画面の色を見せ

(青色は全て完了済でスルーできる)

ファストトラック↓を利用。



※ファストトラックとは

海外から日本に入国する前に、MySOS Web又はアプリ上で、あらかじめ検疫手続きの一部を済ませておくものです。

ファストトラックを利用する場合は、「出国前72時間以内の検査証明書、個人誓約書、ワクチン接種証明書等の書類」の確認手続きを入国前に済ませることができます。




こんな画面↓



「検疫手続事前登録」を押すとコチラが↓

名前やパスポート番号、滞在国とQRなど表示




その後QRをピッとしたら入国審査して終わり!




6月下旬ということもあり!?

所要時間約5分爆笑




色々調べてた時は

「ファストトラックなのに

 全然ファストじゃないむかつき

という声があったので身構えていましたが、

成田空港、人全然いなかったし

かなり快適でした。 

家まで遠いけどねzzz




②2022.8月上旬@羽田空港


着陸後、通常のルートを

入国審査場に向かって歩く。



と、、、



入国審査場の手前に係の人が大勢。

MySOSの画面の青色を見せると

「コチラへ〜!」と

長ーい通路へ促され、、、



約7分(体感時間です)歩かされる。



その後30〜40人くらいの

係の人が座っている部屋で

QRをピッと。



再び

約7分(体感時間です)歩かされる。



そして元来た入国審査場で入国審査。

8月だから?約20分ショボーン

まぁ夏休み中にしては早いのか。



それにしても

歩いてる時間の長さと係員の多さに

The日本を感じる光景でしたびっくりマーク

(QRチェック要員、8割方の人は暇そうでした)



スーツケース出てくるまでの時間もあるし

それほどロスではないんだけど。

それに羽田のが家に近いしね…




それにしても、直行便のないバルセロナはやっぱり遠いな〜泣でも既に戻りたい…




またね、ジローナ


Patatas Bravas 食べたいよー