時短勤務なのにフルタイム勤務よりも長時間勤務でブログ更新する時間ありませんでした
22時から1時くらいまで働くという..
ただ、毎日の取り組みは続けてました。
ほぼ目標は達成できてたと思います。
~2月毎日目標~
共通:ドッツカード
フラッシュカード
数字盤
足し算の歌
英語の動画 1時間
娘:読み聞かせ10冊
運筆プリント
息子:公文 国語3枚
七田式プリント 15枚
120玉そろばん
英語のワーク 1ページ
2月 取り組み成果
娘 3月で1歳11か月
・読み聞かせをした効果なのか語彙力がUP。話せる言葉が増えた。
・数字盤が置けるようになった。
・くまのひも通しができるようになった。
・ぐるぐる書きが上手になった。
・1をoneと読めるように。
・名前を呼ばれたら、手をあげて返事ができる。
息子 3月で3歳6か月
・数字盤30が7分→2分ジャストに!
・カタカナ数文字読めるようになった。
・120玉そろばんを使って+3くらいまでの計算ができるようになった。
・英語のワーク1冊終わり
3月 目標
娘 3月で1歳11か月
今月からクラスがDになるので、新しいクラスについていくことが目標。
息子 3月で3歳6か月
かず・かたち検定のシルバースターを申込したので、それの対策をする!!
シルバースターだと対策しなくてもいけそうな気もするけど、ゴールドだとギリギリな気もして、検定は初めてなので確実に合格できそうなものにした。
このワークをやる予定。
あとカタカナマスターしたい!
~3月毎日目標~
共通:ドッツカード
フラッシュカード
数字盤
足し算の歌
英語の動画 1時間
娘:読み聞かせ10冊
運筆プリント
ボタン練習
はさみ練習
息子:公文 国語5枚
かずかたち検定対策 1枚
七田式プリント 3枚
120玉そろばん
英語のワーク 1ページ