いつもブログをご覧いただきありがとうございます照れ

 

あっという間に7月ですねニコニコ

 

双子の一人が「学校もあと1ヶ月で終わっちゃう~」と。

 

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

 

言われてみれば・・・確かにもう夏休み。

この前学校通い始めたばかりなのにね口笛

 

毎日楽しそうに学校に通ってくれて

母はうれしい限りです照れ

 

兄も「今日は図工だー」と喜んでいる様子

(男は表情に出ないからわかりずらいわニヒヒ)

 

さて、私もオンライン英会話を学びだして

文法の復習・定着・SPEAKINGの強化を

 

楽しんで勉強しております本本

 

「ママー!

私の学校のPENCILがない!

 

とこの前娘が言ってたキョロキョロ

 

え?とも思いつつも、英単語が少しでも生活の一部になっているのかなと

思いたくなりますね。

 

まぁ日本語もままならないのに、英語なんて生活にいれても・・・

 

とか第2言語については

いろいろ親の意見など、賛否両論だと思いますが、

 

高校のときにいたイギリスの高校では

 

第二言語の授業(日本では英語にあたるのかな?)

では自分で言語を選択してました。

 

スペイン語やイタリア語、ラテンもあったかな・・・(これは古典か?)

でも、英語を母国語とした人なら、派生した単語もたくさんあるだろうし、

勉強しやすいのかも。

 

そしたら、日本人からしたら、韓国語や中国語のほうが

漢字とか語順で考えたら理解しやすいんじゃないのかなー

とも思いましたねニコニコ

 

話はそれましたが、英語を勉強しても

日本語に影響が出る出ないかなまた別の話なんかな~と

私は、思ってるわけです。

 

少なくとも、発音だけは自信がありますウインク

小さいときから英語に触れたり留学してたおかげだと。

 

親に感謝です真顔

そして、私もその親のように子供にも環境をつくりたい。

 

英語が使えると、世界のいろんな人と話せるのって楽しい!

素直に思います。

 

国を超えての友達がたくさん出来るんですから。

 

英語は勉強して損は無いと思いますねキラキラキラキラキラキラ

 

つながりも仲間もおのずと出来てくるはず。

 

一緒に勉強しましょう!!

ママでもできますルンルン 遅いなんてありませんグラサン

 

一緒に歌ってお子ちゃんも歌えるようになったら

うれしいですねキラキラ

 

まずは、これ!!

ぜひ、参加してみてルンルン

 

I will make your day if you take this lessonルンルン

If you wanna know more , CHECK the information belowウインク

 

 最後に

トレーラーでおやつ🍭