ジーナ式とは、赤ちゃんの寝かしつけメソッドです。

ジーナ式に取り組んだ日々について書こうと思います。



長男のときは寝かしつけは抱っこでした。


1歳くらいで重くて抱っこがきつくなり

ベビーベッドで寝かせることをあきらめて

添い寝になりました。


寝付くまでにかなり時間がかかり

毎日ストレスでした。


海外でできたママ友から

ジーナ式をやったら

朝までぐっすり眠ってくれるようになったから

絶対にやったほうがいいよ!チョキ

とかなりおすすめされたので

産前に本を読んで予習して、

退院日からさっそくジーナ式に取り組みました。


ジーナ式は授乳時間やお昼寝の時間が綿密に決まっています。

日中十分に授乳をすれば、夜間ぐっすり眠ってくれる、というメソッドですが、

母乳不足なこともあり、本に書いてあるとおりにはいかず、ストレスでしたえーん




昼寝って書いてあるけど、時間通り全然寝ないんですけど!!



あーだこーだ文句を言いながらも

ジーナ式を意識しながら日々過ごしました。

当初はスケジュール通りにいかないことでストレスでした。


でも1ヶ月くらいでだいたいのリズムが整い始めました。ニコニコ


慣れてきて授乳や昼寝時間が決まっているとルーチンになるので楽でした!!


あと、寝かしつけがなくなりました!!


基本は授乳後に眠っていない状態でべッドに赤ちゃんを置いて、部屋を暗くして、

おやすみ〜

と言って部屋を出ると

自分で寝てくれます!!


ジーナ式は遮光を徹底しており、

寝室の窓にシャッターがついているので

睡眠中は完全に遮光しました。


(シャッターを初めて使いました!)


夜は19時に授乳したら就寝です。


22時に電気をつけて起こして

授乳するのがルールですが、

これがなかなか起きなくて、

自然に起きるのは23時以降でした。

ほっといたら1時とか?


22時に授乳すると朝7時まで寝るということらしく、起こさないといけないのが結構大変でした。


ジーナ式だと半年までに夜間一回も起きずに寝るように寝るらしいのですが、(12時間ぶっ通し)

母乳不足もあったのか、夜間一回は起きて3時頃に授乳しました。


夜19時に寝て朝7時まで眠ってくれるようになったのは9ヶ月になってからでした。

ジーナ式的には遅いですが

それでも嬉しかったです!!笑い泣き


とにかく寝かしつけが必要ないのが楽です。




ジーナ式では、赤ちゃんのお風呂は17時半です。

私はおふろ場でベビーバスを使って

私は服を着たまま赤ちゃんを洗っています。


長男のときは20時頃に一緒にお風呂に入っていたので、

自分を洗っているときは赤ちゃんを気にしながら急いで洗っていました。

すごく慌ただしかったのですが、

今回はベビーバスで子供を洗うだけなので気楽です。


海外のママ友から聞いたのは、

異性同士でお風呂に入る文化がないから

ママ友は服を着たまま息子さんをシャワーで洗っているようです。

バスタブに親子でゆっくりつかる文化は日本くらいなのかな?


赤ちゃんは19時に寝るので、

私は自分の好きな時間にゆっくり一人でお風呂に入ることができます。口笛


そして長男とアニメを見たり、ゲームをしたりと長男との時間を過ごすことができます。


ジーナ式は完母とミルクの2パターンしか本に書いていないので、混合だった私はかなり手探りで大変でしたが、

それでも

ジーナ式をがんばって良かったと思いますニコニコ