地鎮祭から4ヶ月。

もうすぐおうちが完成です。

めちゃめちゃいろんなことがありました。

ほーんとに家を建てるって大変なんだなって思いました。


うちはタマホームで建てましたが、振り返ってみて知り合いにおすすめするかと言えばおすすめはしません。

他のハウスメーカーさんがどうなのかは正直わかりませんが営業⇔監督⇔現場の連携が全くなってません。

伝わってるであろうことが伝わっていない、結果仕上がりが違ってる。ということがほんとによくありました。

図面通りに仕上がってないところもありました。もうね、ほんと疲れました。

常に現場に行ってチェックしないと不安で仕方がないっていうのはどこに頼んでも一緒なんですかねぇ?


完成目前にして営業さんに言いました。


「サービスでやってくれてることに関してあれこれ言うつもりはないですけど標準部分くらい問題なくすすめてください」と。


そしたらこう言われましたよ。


「こんなに問題がある現場は私もあまり経験ありません。」




・・・はぁ?




もうなんていうか、はぁそうですか。としか言いようのない脱力感ですよ。

基本的にタマホームを選んだのは一番は金額でしたけど、営業さんとの相性みたいなのもあったんですよね。

この言葉を聞いてほんとにタマホームを選んだのを後悔しました。

問題があるのは私たちのせいみたいじゃないですかダウン

図面通りに仕上がってないのは私たちのせいじゃないですよね?

打ち合わせ通り職人さんに話が通じてないのも私たちのせいじゃないですよね?その内容だって営業も監督も聞いてませんでしたって内容ではなく「(現場には)言ったんですけどねぇ」なんて返事でしたよね?

私たちが直接職人さんに指示を出さなきゃいけなかったとでも言うんでしょうか。

報告・連絡・相談がきちんとできてないことを棚にあげて「こんなに問題がある現場」にしたのは誰なんでしょうか。


ほんとはね、声を大にしてサービスでやってくれてるところも予定と違うところは文句言いたいですよ。

だって、引きうけたんでしょ?やりますって言ったんだよね?

今までに予定していた物が仕上がらなくて、仕方ない、それじゃあこうしようと結局あきらめて余計な出費でそれを埋めるということが少なからずある訳ですよ。



私、他の会社はどうだかよくわかりませんが、設計の事をろくに知らない営業が設計分野であろうことまでやろうとするから問題が起きるんじゃないかと思うんですよね。

実際、私たちが設計士さんと顔を合わせたのは契約の時に一度だけ。しかも設計の話ではなくなんかの重要事項みたいなものをさらっと読まれただけです。

こうしたい、ああしたいという要望は全て営業を通してなのでなかなか思うように要望が通らなかったり、諦めた事も多々ありました。


こうしたいと営業に伝え、ちょっとお待ちを・・と設計の元へ、戻ってきて「無理です。」



じゃ、こんなやり方だったらどうかな?と再度営業へ、ちょっとお待ちを・・・設計の元へ、戻ってきて「それなら可能です。」


こんなやりとりも数度ありましたね。

もう直接設計と話させてくれよって何度も思いました。

かゆいところに手が届かない思いを何度も感じながらの6ヶ月。

私たちが家を建てることはこれからもうないけれど、知り合いにはおすすめしませんし検討してたら間違いなく止めますガーン