初秋ツーリング Part2*山中湖→富士スバルライン→富士山五合目* | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。


足柄SAでエヴァを満喫した後は 、御殿場I.C.で降り138号線を北上アップ


途中、山中湖を通ったのでスタンドでガスを入れがてら軽く休憩。


時間が早かったこともあり、スワンボートで湖上遊覧を楽しんでいる人は殆どいませんでしたが、ウェイクボードをやっている人は見かけました。


富士山有料道路<富士スバルライン> の入口。
この辺りから気温がグッと下がってきて、トップスは【ダイネーゼ(DAINESE)】 のゴアテックスジャケット(インナーを外した状態)にロンTで全く問題なかったものの、ボトムはデニムだったためロングブーツを履いていてもだいぶ寒く感じました。


ちなみに、平日限定&車種(普通車、軽自動車、軽車両等)限定ではありますが、今月15日~11月30日まで通行料は無料です。


一合目ぐらいまでは青空が見え、


場所によっては富士山をちらっと見ることもできたのですが、


五合目に着く頃には空一面真っ白状態反省パンダ

磐長姫命(木花咲耶姫の姉)を祀っている<小御嶽神社>に山中湖を見下ろせる展望台があるということで登ってみたのですが、


案の定ここが何処なのかも分からないような視界ゼロの世界しか広がっていませんでした号泣

そして、順番待ちなど全く目に入っていないかのようにどんどん割り込んでくる中国人観光客に軽くイラっとしながらも、なんとか富士山五合目登頂の記念撮影を済ませ、ほうとうを食べるべく河口湖へ向かいますDASH!

ちなみに、観光バスがやたらと多いこともあり、富士スバルラインは快適な走りを楽しめる感じではない印象を受けたので、観光ではなくツーリングメインであればやはり王道の<箱根ターンパイク><伊豆スカイライン> だなと思いました。

Part3に続く。。。

ランキングに参加しています>>> ブログランキング・にほんブログ村へ