お忙しいところ、お立ち寄りくださって、ありがとうございますキラキラ


2年前の今日、乳がんの告知を受けました


リボン

ほとんど眠れなかった朝

起きて

祈るように

胸元にそって手を入れ・・・




ああ、やっぱりある




しこりに触れた指先を見て

なんとも言えない、しんどさが覆い被さる

いつも通り、子供達を見送り

洗濯物を干し、また・・胸を確認してしまう

夢じゃないんだなぁ・・・


リボン リボン リボン



今現在通院している、かかりつけ医の先生に検査してもらいました


バチン雷バチン雷


今でもハッキリ思い出せる

針生検している自分

夢か現か・・・



リボン

婦人科は、出産した産婦人科で毎年チェックしていた

乳腺は、2年ごとのクーポンがある時に、同じ産婦人科でマンモやら診てはもらっていたのだけど

結局は、自分で触れるほどわかるようなしこりになってから、慌てて受診した


産婦人科では、技師のエコーのみ

医師は「なんかあるねえ、良性だとしても手術にはなると思います。紹介状どこにしましょう?ここでは治療できないから」

それだけ?と、ちょっとポカンとしてしまい

女医さんに、悪性か聞いてみた

お母さん悪いものじゃないと思うけど~
お母さん「だってこの大きさだと前回で映ってるはず」
お母さん葉状腫瘍だと思うけど~」


この時、手術をしたK病院に紹介状書いてもらってたら、ずっとK病院でLee先生(執刀医)が主治医だったんだな笑い泣き笑い泣き笑い泣き 
いやいや田中先生には感謝してます、字が薄いけど(笑)


ちょっと不安になった私は、今の主治医である田中(仮)先生のとこへ行く

行くまでに私の中では

良性
葉状腫瘍

ぐるぐる

検索の鬼節分


結局、検索むなしく


乳腺専門の田中(仮)先生の見立ては、産婦人科の意見からは程遠い診察結果になり


そこから、自分だけが、違う時間軸を歩いているような

帰るはすが、自宅を過ぎてしまったり

寝ても覚めても

心が癌に支配されていた


リボンそんな時リボン


すがるように読み漁ったブログ
先輩方の経験、知識、どれだけ支えてもらったでしょうか



こんなフワフワして

心ここに在らず

これは、これから立ち向かう為

みんなが通ってきた道なんだと

だから

私も

通れるんだ!


そう奮い立たした


ブログから、どれだけの勇気をもらったか

感謝の気持ちいっぱいです


もっと、もっと、辛い状況の方がたくさんいらっしゃる中、甘っちょろい記事でごめんなさい

リボン

まだまだ続く治療

みんな一緒に

頑張ろうねー❗️❗️






トルコキキョウおねがい
まだまだ楽しんでいますキラキラ