ちこのSmile Life ☆3つ -2ページ目

ちこのSmile Life ☆3つ

ガーリー&ファッショナブルに過ごしたいのに、何故だかオカマ風に仕上がるオヤジ女子のとんだ茶番劇。
そんなわたしのくだらない日常を綴ります。



photo:01


この前の土曜日はあいにくの?
豪雪日和でしたねー関東は。


雪の影響で予定がなくなり
家で久々にのんびりしてました。


ていうか、風邪気味だったので
療養出来て丁度良かったかも。笑


雪が土日で本当に良かった!
平日だったら、大騒ぎですよね。


おかげで、
みんなも雪を楽しんでいた形跡がチラホラ。

photo:02


滑り台。

photo:03


トトロ。
よく見ると左下にチビトトロ。

photo:04


キャンドルジュン。笑


どれもこれも自宅から
たかだか徒歩1分圏内の作品。


うちのご近所さんたち
レベル高くない?????


すっげー感心しました。
休日の雪は、いいもんですね。


大雪の翌日は月1恒例のシェア飲み。


今回のシェアハウスの定例会は
こんな天候だしー買い物面倒だしー


近所の焼き鳥屋さん行っとく?
ってノリになりまして。


徒歩3分の焼き鳥屋さんへ。

photo:05

鳥刺し盛り合わせ。
photo:06

だし巻き
photo:07

手羽先
photo:08

焼きおにぎり。


美味しすぎて幸せ。


雪のおかげで楽でした。
たまには外飲み定例会もいいなぁ。


てか、この楽しい定例会も
残すところあと一回なのねー。


さみしい。
来月も外食なので楽しみです!


てかさ、明日も雪って
ほんと??!!


なんか超困るんですけどーー!
オールナイトな予定あるんですけどー?


どうなることかしら?












photo:01


とってもお久しぶりです。
この記事、昨日の夜に書いたのですが、


書いた後でそのまま眠りについたようで
アップするのだけ忘れておりましたわ。


ふふふ。なので、今アップ。


ブログ放置している間も
めちゃくちゃ元気にしておりましたが、


とてつもなくやることが盛り沢山で
頭がキャパオーバー&フリーズ状態でした。


ブログは放置しておりましたよ。
さみしかった ??(誰に言ってるのかい?)


今、iPhoneで
ちょちょいのちょいでブログを書いてますが、、、


こんな、ちょっとした文章でも
考えたくないくらいキャパオーバーだったんです。


だもんで、空いた時間は
LINEでくだらない会話を楽しんだり


録画を溜めてあるアメトークと
ロンドンハーツで頭をフラットにする日々。


LINEの文章は、ただしゃべり言葉を
書くだけだから頭を使わないから大丈夫なんだけど


ブログはさ、くだらない内容とはいえ
多少なりとも、考えますもんね、構成。


ブログ書いたってことは
キャパオーバーな日々は終わったのか?


って、思われますでしょうけど。
2月いっぱいまで続くわなー。


がんばるんば。。。


そんな中、今日はとっても
リフレッシュできた日でしたわー。


なので、ベッドに転がりつつBlogタイム。


で、ですよ、本日は元同期会でした。


数年ぶり会うメンバーと
いつものメンバーに囲まれてのご飯。

photo:02


南インド料理のお店。
東京駅の近くのダバインディアへ。


めちゃくちゃ美味しかった!
インド料理の奥深さというか


インド料理へのイメージが
劇的に変わりましたわ。


カレーっていっても
全然違う味のカレーが盛りだくさん!


ここのお店マジでおすすめです。
店内はインド人のお客さんがめっちゃ多かった。


ていうか、日本にもこんなに
インド人いるんだっ!って思い知らされた。笑


カニのカレー レモンバターマサラっていう
真ん中の黄色いカレーが私的にヒットでした。


どのカレーにも
大好きなパクチーが沢山のってて


それがかなりマイウー。


photo:03


ワダという食べ物。(ワダって。笑)
ふわふわのがんもどきのドーナツみたいな。


これもかなりまいう!

photo:04


タンドリーチキンも
本当に深い味で美味しい。

photo:05


チーズクルチャという
ナンの中にチーズが入ったもの。


これもまた美味!
このお店ハズレなしです。


また行きたいなぁ。
4人以上で行くと色々楽しめるはず。


しかも大飯ぐらいといくことをオススメ!


今日のメンバーは大飯&早飯の
エキスパート陣だったので


いーーっぱい食べられて幸せでした。


トミー、ワニー、
よーこちゃん、のりちゃんの面々。


みんな私より年上ですが、
わたしは遠慮なくガシガシつっこみます。


もうすぐ福岡に移住する私への
壮行会ということで集まってくれた皆様。


本当にありがとう!!!
楽しくて美味しくて


何よりすんごい気分転換になりました。
心置きなくトーク&イート。


リフレッシュには最適ですね。


人気店ということだけあって
2時間きっかりで店を追い出されたので(語弊がある)


近くのスタバへ避難。

photo:06


ここも閉店間際だったらしく
30分くらいで店を追い出されましたが


追い出され日和。
そういう日ということで納得しました。


2時間半でしたが
がはがは笑ったのでスッキリ♪


明日への活力は十分です!


もらった花束とカードにも
元気をもらいましたー。わーい!

image



感謝感激あめあられ。
明日、ちゃんとお礼メールしよう。


サンキューーーー!

image






はいはいー。
明けましておめでとうございます。


うまー!どしー!
ひひーーん!


今年はすべてがウマくいく年!
らしいので、


アナタも私も揃って
みんなでウマいこと1年を楽しみましょー!


さらにウマい事言いながら
笑いを取って、言葉も冴え渡るように


気を張って生き抜いて
いこうぜよ!!


明けたばかりで何ですが
早速、2013年にアップしてなかった記事を


アップしていきたいと思います。
このブログ、自分の老後の楽しみでもあるので


思い出を後からでも
残しておきたいのです。


たとえ年を、またごうとも!


トップの写真を飾ってくれたのは
ぬまの飼い猫 ごまだんご。


この猫、足音はうるさいは、
抱きづらいわ、運動神経わるいわ


猫要素があまりないのですが、
なんか可愛くて憎めない。


フレンドリーな猫さんです。


あ、そうそう、
前回の記事の決意表明ですが、


各方面の方々より
激励の言葉をいただき、


ありがとうございました。
今、この場にて御礼申し上げます。


メールで、泣いたよー!
という感想を1人の友達がくれました。


マジ? 泣けた??
あんな決意表明に泣いてくれるなんて。


恐縮です!
まー、でもありがたいなぁ。


ありがたいしかない
今日この頃です!


さ、話は過去にさかのぼりまして
昨年11月末のこと。


といっても、
たった、一ヶ月前ですよ。


またまた
ぬまのおうちの茨城にお邪魔してました。


東京からは順子も参戦。


ぬまの友達のまきちゃんと
フェイスブックを通じて友達になり


こーゆー会合を開く事になりました。




目的は、、、
ぬま旦那のよっちゃんの手料理を囲む会


写真のスープは
にんじんのポタージュ?


すんごーくおいしかった。




これは鶏肉を干して
焼いたもの。


干す?
私、洗濯物しか干したことないわ。


これもまた絶品でした。




シーザーサラダ



ボロネーゼ
大人6人、子供2人の大人数なため


皿に盛りすぎはご愛嬌。




あとは11月なので
ボジョレーヌーボーね。


この後、パスタがもう1種類出てきて
お腹パンパンしつつもーーー




焼きりんご&バニラアイス
パイを添えて☆


これが激ウマでした!


そんなこんなしつつ
お酒たしなみつつ



まきJrのそー君は
暴れ馬でずっと動きまくり


仲間に入れてケロー状態のいちょす。


その様子を見守りつつ
面白くて笑っておりました。




ぬま娘のいちょすは
ハロウィンの飾りを付けられたり


可愛いのに
なんだかハリセンボンのなるなちゃんに似てるなぁ


と、こっそり思ったり。


まき旦那が椅子から転げ落ちる程
あることに笑ったり


トークを楽しんでたら、
いつの間にか18時過ぎ的な。


昼間から集まってたのに。


そうしたらですよ、
よっちゃんが晩御飯も作ってくれて。




特製 ガーリックオムライス


これもめちゃくちゃ美味しかった。
ぬま的には本日No1らしい。笑


あぁ、こーゆー手作り洋食、
福岡に帰ったら


食べれなくなるなぁ。


地元でも洋食得意な友を探さねば!
いるかな?周りにプロ級!?


新しく洋食プロい友だちも作ろう☆
(↑食い意地で友達を作ろうとしている・・・)


その前に、今一度
食べ収め会を開催してもらおう!


2月かな?
3月かな?よっちゃんよろしく!(勝手)