赤坂でお鮨 | ちこのSmile Life ☆3つ

ちこのSmile Life ☆3つ

ガーリー&ファッショナブルに過ごしたいのに、何故だかオカマ風に仕上がるオヤジ女子のとんだ茶番劇。
そんなわたしのくだらない日常を綴ります。


ちこのSmile Life ☆3つ

赤坂のお鮨屋さんで
友達とご飯してきました。


しかもカウンターで。


お鮨でカウンター。
自腹で来るの初めてでドキドキ・・・・・


といっても、
何を隠そう?


実は私が入っている健康保険の
福利厚生で安く食べられるのです。


だもんで、
3150円のコースニコちゃん


お酒なんかも
1杯350円~でお安いのです。


うちの健康保険最高。
会社と健保に感謝。


この健康保険に加入している人と
その同伴者しか入れないお店なんですが、


たまたま偶然、
高校の友達ネコ(あだ名)も


同じ保険に入っているので
一緒に行ってきたのです。


この偶然もすごいと思う。


ちこのSmile Life ☆3つ

まずは先付け。
たこときゅうりの酢の物。


ちこのSmile Life ☆3つ

たいを塩で。


ちこのSmile Life ☆3つ

えび


ちこのSmile Life ☆3つ

赤味と中トロ


ちこのSmile Life ☆3つ

トロのあぶり


ちこのSmile Life ☆3つ

あなごの柚子塩とタレ


ちこのSmile Life ☆3つ

アジ


ちこのSmile Life ☆3つ

うにといくら


ちこのSmile Life ☆3つ

赤だしのお椀


ちこのSmile Life ☆3つ

ほうじ茶アイス


どれもこれも
言うまでもなく・・・・・・


写真で美味しさが伝わるかと
思うんでごわす。


カウンターで鮨。


いくら価格はお安いとは言え、
高級鮨店と同じ仕入れと仕込み


そして、誇りを持って
働く職人さんが作る本物の鮨。


雰囲気・・・・緊張するよね。


そして、写真もやっぱり
撮りづらいよね・・・・


でも撮るけど。
(図々しい&図太い)


板前さんにも
「写真を撮る人は珍しい・・・・」と


言われたけど・・・・


ブロガーなので、
そこはお願いして撮りましたよね。


というわけで、
にぎりコース


先付け一品、お鮨15貫、
巻きもの1本、お椀、アイス


ゆっくり出していただけるので、
たいそう満腹になりました。


すっげー美味しかったし。


ちこのSmile Life ☆3つ

もちろんお酒だって
ぐいぐい飲める。


復興の意味も込めて
宮城県が誇る美味しいお酒『すず音』


これ、シャンパンみたいで
甘くて泡が優しくて


香もフルーティーで
本当に最高に美味しいの。


アルコール度数も
日本酒ながら5%と低め。


唯一私がおいしく飲める日本酒です。
(今のところ)


基本、お鮨には日本酒だと思うけど、
日本酒は飲めない派なので、


ハイボールをウイスキーダブルで
どんどんいただきました。


途中、だいぶ
板さんやお世話係のお姉さんとも打ち解け、


緊張もほぐれて
いつものようにおしゃべりし始めたら、


「ここに来るのは本当に初めてですか?」


と、まるで常連の様な
態度をとることを指摘されました。


やっぱり、私って
図々しいのかしら・・・・?


自分では気付かず←えっ?


まぁ、いいわ。
(いいのは自分だけっていう・・・)


そういった訳で、
結局、ネコ(人間)と行ったのに、


2人で話はゆっくり出来ず。
ちょっとだけ、お茶して帰りましたとさ。


では、ネコ様
9月に5,250円のコースで


再訪いたしましょうニコちゃん


なんつっても、ネコ(人間)と私は
お鮨が大好物ですから。


ネコってあだ名で
記事書くと、ややこしやー。


いちいち (人間) って入れてるもの。


今度からちゃんとした名で
書こうかしらね。



PS
私の入っている保険はIT業界向けの保険で、
加入者の多くは30代以下らしく、
加入者の医療費が少ないので、その分福利厚生がいいらしい。

ホリエモンも同じ保険に入っていたらしく、
この保険の良さを語っていたインタビュー記事を見つけました。
今となっては・・・・ホリエモン・・・・

モヒカンは想定の範囲外でした。