寄り道。 | ちこのSmile Life ☆3つ

ちこのSmile Life ☆3つ

ガーリー&ファッショナブルに過ごしたいのに、何故だかオカマ風に仕上がるオヤジ女子のとんだ茶番劇。
そんなわたしのくだらない日常を綴ります。


ちこのSmile Life ☆3つ

どうしてもどうしても
寄り道して帰りたかった今日。


なんでだろう?


でも、少しお疲れモードなので
気分は地味に。


まったりと軽食チックなものを
イートインしたい感じ。


そうだそうだ。
「コーヒー屋でサンドイッチを食べよう。」


なんて仕事中に思いつく。


『スタバ』より『ドトール』
そんなテンション。


分かります?この感じ。


要はちょっことだけ気分を変えて
家に帰りたいのです。


決して、嫌なことがあったとかじゃなく、
ただただ、そんな気分。


結局
サブウェイでヘルシーに


サンドウィッチとローストポテトと
オマールエビのビスク(スープ)をパクッと。


ちこのSmile Life ☆3つ

ちょっと気分も変わったけど、
あともう少しだけ


寄り道にスパイスを加えたくて・・・・


ブックオフへ。
そこで4冊の本に出会いました。


しめて1350円也。
助かりますBookoff様。


今更だけど
湊 かなえの『告白』


『隣の家の少女』(ジャック・ケッチャム)は
帯の言葉に魅かれて・・・


「これはヤバい!」
「最悪なことが起こります!あなたは最後まで読めますか?」


なんて
おどろおどろしい文句。


そこに魅かれた上、
背表紙を見たら


ちこのSmile Life ☆3つ

左のガイコツに
心を奪われるみかん


解説も残酷については、
太鼓判押してるし。


ていうか・・・・
「GIRLS NEXT DOOR」って歌手は


このタイトルから
取ってきたのかしら?


まぁいいわ。
(自ら脱線したくせに・・・切り替え早すぎる)


何か、非情な本2冊。
それに相反するかのように


『最後のパレード』
~ディズニーランドで本当にあった心温まる話~


ちこのSmile Life ☆3つ

ディズニーランド好きとしては、
そそられる。


その上、表紙がとっても可愛くて、
中身も可愛いのに300円。


値段も可愛く設定されてて
お買い得じゃないハート


そして、『神様からのひと言』


注目すべきは帯。


「読んでる途中で思わず『面白~い』と声が出ます!」
と書いてあるのですよ。


声が出ましたじゃなくて、
「声が出ます!」と書いてある。


ならば、
「面白~い」って言わせてもわおうじゃない。


さてさて?
本当かしら?


などと、本選びで
色んな妄想を張り巡らし、


あらっ。
求めていた気分転換・・・完了でーすサーカス 


ゆるーく
のびやかにチャージ完了しました。


お陰さまで


家に着いてからは
洗濯、洗い物、お風呂掃除


バリバリできましたよ。


あっ・・・そうだそうだ。
この3大難関を突破するために


気分転換チャージが必要だったんだはにわ


書き終わって
思い出しました。


やるべきことはやる代わりに
ちょっと自分を甘やかすってね。


コレ、大事。


終わってからのご褒美も格別だけど、
やる前の『景気付け』も大切。


さー、
家事の課題をこなして


ごゆるり入浴も済ませたし
心おきなく眠れます。


おやすみなさいまし。
家事の出来は心の指針です。