大好きなもの。 | ちこのSmile Life ☆3つ

ちこのSmile Life ☆3つ

ガーリー&ファッショナブルに過ごしたいのに、何故だかオカマ風に仕上がるオヤジ女子のとんだ茶番劇。
そんなわたしのくだらない日常を綴ります。


ちこのSmile Life ☆3つ

ここ2・3年で
急激に興味のわいたもの。


食器や焼き物。
渋す~ニコちゃん


子供の頃や20代前半まで・・・
あまり興味なかったけど。


まさかね~自分がね~
食器を好きになるとはね~。


アンティークテイストな洋風のは
前々から好きだったけども。(アスティエ とか)


伝統の日本の焼き物に
興味が出てくるなんて思いもよらなかった。


大人の階段上った気分。
料理をしたり、美味しいものを食べると。


自然と器にも興味でるのかな?
とにかく・・・楽しいこと増えた気分。


今回の帰省で、念願の小鹿田焼のお皿get...
飛びカンナの模様ですハート


小石原焼の飛びカンナの小皿も
買っちゃいました。


ちこのSmile Life ☆3つ

これもまた繊細で素敵。
窯元は・・・忘れた。


下の写真は・・・
小石原焼の翁明窯さん のもの。

ちこのSmile Life ☆3つ

すっごい気に入りまして。
こちらの窯元の焼き物・・・


斬新でモダンなデザインものが多くて
すごく好みでしたハート


少しずつ集めてゆきたい。
小石原焼は色々と発展してますが・・・・


小鹿田焼は、
弟子を取らずに・・・・


子供(男)にのみ受け継がれるため、
古き良き伝統を守ってるから


あまりモダンな感じはないのですが、
味わい深くて大好きです。


ちこのSmile Life ☆3つ

小石原焼から分流して
窯が開かれたので技法は同じなんですって。


だから小石原焼も小鹿田焼も似てますね。

ちこのSmile Life ☆3つ

しかし、この飛びカンナの模様。
つくづく・・・好きです。


料理のせたらまた栄えそう。
次は、頑張って料理してアップするぜよ!!!


いつの事やら・・・?


あっ、そうそう。
小鹿田焼の窯元も見学に行ったので、


その模様は・・・
また今度ねぇぞうきらきら