結婚式・・・・といえば。
私の中で・・・
「余興」が真っ先に浮かびます。
というのも・・・
半分、余興に命をかけていたります。
特に親しい友人の結婚パーティ(1.5次会)では・・・
大得意の「一世風靡セピア」をやります
他には炭坑節を踊りながら高砂のまわりをぐるぐる回ります
女子としての自覚はありません
一世風靡をやるには・・・
あるものが必要です。
そうです。
あのダブルのぶかぶかスーツ。
ズートスーツと言うそうです。
サスペンダーと白いTシャツは自分で用意できますが、
あのスーツが・・・
でも、どこかで見たことあるんです・・・
確か・・・うちの父ちゃんのクローゼットの中に・・・
実家の父と母に頼み
東京に送ってもらうことになりました
嫁入り前の娘が・・・(しかも崖っぷち!)
若い男性のいる前で・・・
男気の溢れる一世風靡セピア
「前略、道の上より。」を披露しようとしているのに・・・
一切、止めることもなく・・・
「がんばって!!」と応援し、
遠方から衣装提供までやってくれます。
有難すぎます・・・
結婚式の前日。
クロネコヤマトから荷物が届きました・・・・
ピーンポーンとね・・・
私が受け取ったものは・・・
こんなものでした。
恥ずかしいだろ・・・
「一世風靡がんばて~」が丸見えやろ・・・
ていうか・・・・
手書きの→ (^-^)/ (^O^)!
ナウイです。
母。
あなどれません。
嫌がらせでしょうか?