こんばんは

最近 彼とはとても安定した関係で モヤモヤしたり イライラすることも無く

ブログのネタになるようなロマンチックなこともなく 仲良く 日常生活を送っています


彼とのことではありませんが

先日 ある女友達とお茶しながらおしゃべりしていて

心に留めておきたいことがあったので ここに記しておこうと思います

その人の職場の同僚の話題になり

その同僚は 自分より格下と思われる人を周りに集め 女王様のように振る舞っているそうです

格下というのは 仕事の能力というより 見た目とか 女子力とか

そして 自分より優れている(と思われる) 人の悪口を いつも言っているんだそうです


最近 その人ね 私のこと無視するんだよ

よかったじゃん!少なくとも格下とは思われてないってことだもん 笑

確かに〜 あんまり関わりたくなかったからちょうどいいかも 笑

それにしてもさ その人すごく損してるような気がする

何が 樽してるの?

人の悪口ばっかり言って 人を褒めないんでしょう? 人って 誰かを褒める時 自分の好きな所を褒めてると思わない?

それ言えてる 自分の好きな所 自分よりいっぱい持ってると 凄い!とか思うわ

だよね つまり人を褒めるってことは 自分を褒めるってことだと思うんだよね

逆に 人の嫌な所が目につくのは 自分の嫌いな所だと思うの 気づいてない時もあるかもしれないけどね

そっか 人を批判するってことは 自分を批判するってことか...なんか 妙に納得する


そんなやりとりをしながら 人を褒めることのパワーを改めて知る日となりました


確かに 人を褒めた日って1日 気分良く過ごせるような気がします

彼も ちぃちゃんに褒められるとやる気が湧いてくるって言います

あんまり褒めると いい気になって サボるような気がするのですが

きっといっぱい褒める方が成果があるんだと思います

でも つい塩対応になってしまうこともあって

この日 少し 反省しました



褒める所を見つけたら 言葉にしよう

何かして貰ってうれしかったら 言葉にしよう


心の中で思っているだけでも 相手には伝わるかもしれませんが

言葉の持つエネルギーって凄いですからね

言霊って 私信じてます


次の週末は 彼と会う約束です

ポジティブな言葉はどんどん 口に出して

彼とたくさん仲良くして来ようと思います