小玉スイカ4本の様子と金太郎のハーフコンテナ栽培&豆類の定植と草引き♪ | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

朝食前のパトロール。

 

*丸莢オクラ

 

3本×3ヶ所で定植したけど、早くも2本×2、3本×1、に現象。ガーンガーンガーンあせる

 

*小玉スイカ

・紅小玉(左)

・マダーボール

 

・姫まくら

・銀のたまご

葉色が薄くていじけていた左の姫まくら、後れを取ったけど葉っぱの色がよくなって、子ヅルも4本揃った。

 

4本並ぶとこんな感じ。

ここから毎日、変化を遂げていきます。

 

朝の収穫ピンク音符

*時なし五寸人参

 

半分は、りんごと一緒にジュースで。

 

半分は、塩麴漬け鶏むね肉と。

 

*ワンプレート(ごはん、鶏むね肉のステーキ・人参の塩こうじタマネギソース炒め、サラダ、切り干し大根の煮物、漬物)

で、ブランチ。

 


ベランダで蔓野菜(キュウリ、メロン)を栽培する方の参考に、アップします。

 

・防草シート(ハーフコンテナの外寸サイズ)

・ハーフコンテナ(520×360×158mm )

 

「野菜コンテナメッシュ」(620×462×196mm)でメロンやキュウリを育てているので、同じサイズが欲しかったけど、カインズでは取り扱わなくなったとのことで仕方なく。

 

・はんだごて

防草シートに紐通しの穴を開ける。

 

・防草シートにあけた穴と、ハーフコンテナのメッシュに紐を通して固定。

 

・4隅は外側に折り込む。

 

ハーフコンテナより高い位置の防草シートが、土零れを防ぎます。

 

・プランターの土

一番安い物ですが、ある程度は肥効があると思う。

 

・濃縮堆肥ペレット

・過リン酸石灰

・顆粒HB-101

を、プランター用土に混ぜる。

 

このあたりの画像の取り忘れは、こ奴のせい。下差し

画像の右側から、大きな羽ばたき音を立てて降り立ち、水を飲む。

 

上を向かないと飲み込めないようで上を向く…ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

これを数回繰り返して…

 

低空飛行で消えていった。バイバイバイバイバイバイ

 

最近、ビワの木の偵察に来るんだよねー。

 

土を入れる前に、繰り返し使える結束タイを通しておく。

 

支柱を上下2本の結束タイで固定して、ネットを張り、風で揺らされないようにダンポール2本で補強した。

 

通常はタワーリングネットで栽培しますが、今回初めて平面で4本仕立て栽培の試みです。

 

前から見た図。

4本仕立てにするので、ネットのマス目にもダンポールを立ててみた。

 

ハーフコンテナと野菜コンテナメッシュのサイズの違い…この違いでどんな結果が出るかな。

 

*金太郎(マクワウリ)

こーすけさんが「美味しいよ」と勧めてくれた「金太郎」を、初めて育てます。

 

なんかもう、うどん粉病が出ているしー。目アセアセアセアセアセアセ

 

可愛い子房は、発見と同時にサヨウナラ。バイバイ

 

乾燥防止に、敷き藁を。

 

ジャンボ落花生:16ポット。

 

定植。

 

*三尺ささげ:3ポット

*つるありインゲン・モロッコ:9ポット

 

*タワーリングネットプラス

 

定植。

 

リビング前の、芝生通路と花壇の草引きと芝刈りと縁刈り。

 

アフターキラキラキラキラキラキラ

 

ダイニング前の、アフターキラキラキラキラキラキラ

 

頂いた花苗は根が傷んでいたけど、顆粒HB-101のおかげで勢いよく生長している。

 

18時のチャイムと同時に、ノルマ達成。\(^_^)/ラブラブラブラブラブラブ

 

*四季咲きアジサイ

 

午後の収穫

*チャービル

*時なし五寸人参

*ヤングコーン

 

ニンジン2本はしっぽ部分を、ヤングコーンは絹糸ごとスープに。

 

*ワンプレート(ごはん、鶏むね肉と人参の塩麴タマネギソース炒め、鮭のハラスの塩焼き・チャービル、ゴーヤーの味噌漬け、大根の梅酢漬け)

*エスニック風スープ(ヤングコーン、ニンジン、冷凍ミニトマト、チャービル、ベトナム唐辛子/コンソメ、ナンプラー)

で、夕ご飯でした。

 

「塩麴タマネギソース」は、みじん切りタマネギに塩麴を加えて混ぜただけですが、いいお仕事します。チューチューチューラブラブ

 

 

作業もお腹も、満足満足。爆  笑爆  笑爆  笑ピンク音符

 

 

今日も一日お疲れ様でした。

ぺこり~のバイバイ