青紫蘇の実で…♪ | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

一昨日収穫した青紫蘇の実は、一晩水につけて灰汁を抜き、


ハーブ類
更に布巾に挟んで一晩おいて、更に布巾で水分を吸い取りました。


ハーブ類

約半分を、ミキサーの中にオリーブオイルと食塩を一緒に入れてスイッチオン!


ハーブ類
出来たのがこれです。うひゃあー


色が悪い!


紫蘇の香りが全くしない!


マズそー!


ここで、“紫蘇油”って紫蘇のどこから抽出するのかを調べてみましたら、紫蘇の実からということが分かったので、いかにも不味そうな色で香りも無いけれど、ドレッシングを作る時に混ぜて使うことにしましたー。汗


なんたって、紫蘇油は今や品切れ状態!!





ハーブ類
干して二日目。


ハーブ類
三日目の今日です。


カラカラに乾燥しました。

ふりかけを作ろうかと思いましたが、ふりかけは余り好きではないので、チャーハンに使うのもいいかな~と思いながら


ハーブ類
瓶に詰めて冷蔵庫に入れておきましたが、使う機会がありますかどうか…やれやれ


乾燥紫蘇の実入りチャーハン…一回ぐらいは作ってみるか~。にかっ



ペコリ