中高年マッチングアプリ活用術④〜たかがお会計、されどお会計 | いくつになっても恋も人生も諦めたくないあなたへ

いくつになっても恋も人生も諦めたくないあなたへ

恋愛相談・身体&性の悩みも全て解決!

オトナ女性のための
年齢を重ねる毎に美しく幸せになれる生き方♡

大人恋愛マイスター♡チーちゃん

こんにちは、大人恋愛マイスター♡チーちゃんですニコニコ

 

ご訪問いただきありがとうございます♪

 

今年のゴールデンウィークは海外に行く人が去年の3倍だそうです

 

私はコロナ前は年に5〜6回海外に行っていましたが

 

最近ワーケーションを始めてから

 

日本っていい国だな〜と再認識しています。

 

 

 

 

今日はマッチングアプリの初顔合わせでのお会計問題についてですお札

 

私が以前お付き合いしていた彼は

 

女性には絶対にお財布を出させない人だったので(1円たりとも)

 

いつしかそれに慣れてしまったのですびっくり

 

アプリの出会いで初めて会った時のお会計時に

 

男女共に、良い悪い関係なしに

 

その人、が見えてしまうので深掘りしてみたいと思います。

 

 

 

今時、男が出すのが当たり前という時代ではないし

 

若い人達は普通に割り勘に慣れていると思います。

 

ところが、私達昭和の人間は笑

 

どうしても男が出すものという価値観が未だに根強い気がします。

 

私も先述の彼とのお付き合いが長かったので

 

最初初めてのお会計時に割り勘した後で

 

恥ずかしながら、なんだかモヤモヤするなぁ〜

 

と感じてしまったのです。

 

後に心理学などを学んで

 

何故奢ってもらえないとモヤモヤするのか?

 

を考えてみました。

 

すると、奢ってもらえない自分には価値がない

 

という心理に結びついている事に気付き

 

男性に奢ってもらえるか否かで自分の価値を決めていたということです。

 

それは自分に対してとても失礼なことだったと分かり

 

それ以来、相手が出してくれた場合は素直にありがとうと伝え

 

割り勘の時も当たり前と思える様になったのです。

 

 

お食事を出してもらったら、お茶は私が

 

というのもスマートでいいですよねコーヒー

 

 

以前はお金を出してくれる事に男気を感じたりしていましたが

 

それは精神的にも経済的にも自立出来ていない証拠であり

 

まずはそこから変えていこうと思ったのでした。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。