9月に県民割を使って宿泊しました。

せっかくなので一番高いプラチナスイートを予約。

同じ神奈川県内ですが、私の住んでいる地域から横浜はちょっと行きづらいので、

一度ゆっくり宿泊で横浜をブラブラしたかったんですよね。

お値段は割引後で約4万円(!)でした。

いつも安めのビジネスホテルにしか泊まらない身としてはかなりの贅沢!

もちろん堪能しまくるためにチェックイン時刻丁度の15時に到着しました。

 

ちなみに駐車場はホテルから徒歩5分ほどのところにありますが、正直あまり治安はよくありません。

ですが、一応管理人さんもいるし(24時間常駐ではないと思います)、自走式なので便利ではあります。

場所柄観光地ではないので、土曜日でもあまり満車にはならなそうです。

夜遅い到着の場合はホテルまでちょっと怖いかもしれません。特に女性のみの場合。

ただ、宿泊当日の朝からチェックアウト日の夜まで駐車料金無料はとてもありがたいので、少しくらいは我慢しないといけないですね。

 

関内駅からはイセザキモールを通って徒歩5分くらい。

昼間は人も沢山いるし、特に治安を気にする必要はないですよ。

 

さて、到着後はロビーの無料サービスコーナーで色々物色します。

まずはアメニティバイキング。

ヘアゴムやクリップ、綿棒などのほかにもアイマスクやマッサージソルト、ヘアクリーム、耳栓、ペリカンクリップ、等々これでもかというくらいのアメニティが!

後述しますが、お部屋にも十分なアメニティがあるので、これだけあれば本当に手ぶらでOKです!

その他にもバスソルトも好きなだけお部屋に持ち込めます。

5種類くらいを適当にブレンドして、プラスチックのカップに入れて持っていきます。

あとはお部屋とお風呂用のアロマ。

香ものがちょっとニガテなので借りませんでしたが、お好きな方はアロマディフューザーも一緒にレンタル出来ます。


もう一つ、24時間利用可能なドリンクバーとプチスイーツ。

赤白ワインも24時間飲み放題です。

その他に4種類くらいのインスタントスープが置いてありました。

小腹が空いたときいいですね。

この日のプチスイーツは「アーニン豆腐」「青りんごムース」「マンゴーケーキ」の3種類。

アーニン(杏仁)豆腐はソースが苺とマンゴーの2種類ありました。苺の方を食べましたが、本格的な杏仁豆腐程のもっちり感と濃さはありませんが、さっぱりしていて美味しかったです。

 

さて、チェックインして色んなものをピックアップして、いよいよお部屋へGO!