政府補助金は予想通りの3.2円/ℓ減額でした。このペース以上に減額が進んでいくのがベストなんですが、中東に火種が燻っていますからね・・・。ロシアも核をちらつかせてますから。

 ENEOSの価格改定は、「-2.0円/ℓ」が濃厚ですね(確定とは言ってません)。そこに政府助成金「3.2円/ℓ減額」となり実質的な改定は「+1.2円/ℓ」。

 

【追記】10:10

ENEOS改定発表されました。

改定   -1.5円/ℓ (これはやりすぎ)

助成金   3.2円/ℓ減額

実質改定  +1.7円/ℓ

以上のとおり。ハッキリ言って欲の皮張りすぎだぞENEOSさんよ。リーディングカンパニーであるからは、しっかりと説明責任を果たせよ。セクハラの裁判費用が必要なのか?

米、高金利「忍耐強く」 FRB、根強い物価高で(共同通信) - Yahoo!ニュース

日本時間の本日深夜には米国の4月のCPIが発表されます。巷では鈍化すると言われていますが・・・、早期の利下げには期待しない方がよさそうです。ハッキリと数カ月鈍化が続いて初めて利下げ検討ってな感じになるのではないでしょうか。すでにFRBの幹部からは慎重な発言が出ていますからね。