5月に日本に帰国した時には、いつもより一便早くトロントに乗り入れました。8月にやってくる妹家族が、オタワ→トロント→羽田と、スムーズに帰国できるように、写真を取り入れたガイドを作ろうと思っているからです。ポイント、ポイントで写真を撮るので、時間がかかると思ったのですが、そうでもなく(笑)、思いっきり時間が余ってしまいました。

一年前にやってきたトロント国際空港。国内線から国際線へのゲートチェンジも、自動化されてる箇所があったりしてびっくり。日本から帰国した際には、入国審査でもっとびっくりする変更があり、かなりうろたえました。家族が来る前にわかっておいて良かったです。
(有人での搭乗券チェックから、無人のタッチパネルに)

というわけで、時間が余った私は、ゲートの端の空いているエリアに移動して、しばし睡眠タイム。前に書いたように、スーツケースに敏感なミヌーのために、彼が来ない地下室でパッキングしたので、二階にある寝室との行き来でぐったり。しかも夫にミヌーの薬のことなど、こと細かくプリントアウトして指示したり、前日までバタバタ大変でした。でもおかげさまで、ミヌーも夫も元気に二週間過ごしてくれました。

そういえば、エアカナダ、トロント→羽田間のルートちょっと変えました?以前は確か行きが12時間弱、帰りが11時間だったと思ったのですが、今回行きが13時間、帰りは12時間でした。この1時間は大きい…‼︎