週末は大忙しでした。

土曜日は神宮球場へ。今シーズン初の神宮観戦⚾️

その前に、知人が東京を離れて親元へ帰るとの事だったので送別会へ。

車を外苑に置きに行ったら🈵

20分位で入れたけど、大学野球や国立競技場で大学陸上の大会?やってたみたいで。

とりあえず時間に遅れたけど、何とか送別会に参加出来た。

だし巻き玉子

私は食べれないけど、こぼれ寿司。

17時にお店を出て神宮へ向かう。

17時45分位に着席。

今年、スワローズの会員をプラチナ→ゴールドにしちゃったんだよね。

去年、亀ちゃんが攻撃時のコーチャー外れたから内野で見る意味無いよなってなり。

スワクル会員申し込み完了したら、まさかの体制変更。

とりあえず前段は取れるけど、欲しい通路側が取れなくて。この位置はピントも飛ぶ率が高いし。

今後が悩む。

あ、ようやく試合での哲ちゃん撮れた。

實さんも。

この3連戦は緑パワーだったみたいでユニフォーム貰いました。克則さん居た頃は求めていたけど、今の私には…。

PASSIONさん

つば九郎先生も縁パワーユニ

この試合、CHUMSが協賛だったらしい。

CHUMSの鳥はブービーって言うらしい。

あ、CHUMSのアウトドアグッズって何も持ってないや。

ファーストピッチ

まともな写真無かったので載せないけれど、キャッチャーは元スワローズ、ホークス、メジャーで活躍した五十嵐選手でした。

メンバー表交換

阿部慎之助監督。

三塁コーチャーの亀井コーチ。

髪切りましたね。

いつも思うんだけど、ストップウォッチ⏱️で何を計っているのかな?

なかなか正面が撮れないんだよな。

スワローズの先発は小川投手。

何か打てそうもない。

寒いのかな?

そこまで寒くないと思いながらも、選手は微妙な指の感覚とか大事にしているのか?

ジャイアンツの先発は復活した菅野投手。

先頭打者の塩見選手が一塁への走塁で怪我したみたい。そういえばどんな怪我だったのかな?

いきなりピンチ。

塩見選手→西川選手。

そんでオスナ選手の犠牲フライであっさり先制された。

センターの佐々木選手がフェンス激突したので外野守備兼走塁コーチの亀ちゃんが外野に向かうも、大丈夫だっらしく笑顔で戻ってきた。

2回。4番岡本選手が同点弾。

前の席の方が頭モジャモジャで、しかも座高高め。更に前後左右に動きまくるので写真諦めて撮らなかったらホームラン。

続く坂本選手も大きな当たりでしたが届かない。

調子がイマイチかな?

そういえば神宮のビールって小さくなった?

こんなもんだっけ?

正面も少し撮れる様になるけど、ヘルメットの翼で顔が真っ暗。

尻上がりに調子は上がっていく。

亀井組で自主トレしていた事もあり、ハム時代から気になっている西川遥輝選手。

色々と苦労しながらも今はヤクルトで頑張っているので、ウチ以外の試合で頑張って欲しい。

そういばベースも緑だったね。

4回には2打席連続弾。

この打席も撮りにくい状態。前の方の頭を避けたら本塁打。タイミング合わない🥲

ようやく調子上がってきたかな?

タッチ

6番の秋広選手。

安打でしたが、売り子がもろ被り。

7番の小林選手がタイムリー。

前日もホームラン。

打率は低いけど、今年は要所要所で結果出しているね。

秋広選手をホームへ回す。

嬉しいだらうね。

あ、横のコースは悪くなかった。

この姿がいいよな。

やっぱり出場してなんぼよ。

6回、4番の村上選手が三振。

実は

菅野投手の通算1,500奪三振。

村上選手から記念の三振を奪えたのはいいね。

おめでとう

スワローズ2番手の星投手。

今年は球速も出ているし、かなり良さそう。

門脇選手、今が頑張りどころだよ。

代打で川端慎吾選手。

打ち取られた。

今年は数字が上がらないな。

3番手の高梨投手。

ツーアウト後にピンチ。

あ、杉内コーチ。

イケメンは健在だよ。

村上選手を打ち取ってピンチを凌いだ。

9回には代打で萩尾選手。

安打を放つも、得点には繋がらず。

9回はバルドナード投手。

大勢投手が離脱しているので暫定ながらの抑え。

今シーズンは絶好調。だけど1失点してしまった。

それでも1点差で逃げ切った。

小林選手のタイムリーが効いたね。

4連勝で、首位に。

良かった。


これで今シーズンの現地観戦は5勝4敗。


次の観戦はドーム?かな。


翌日が早いので急いで帰宅しました。