昨日は、横浜ダービーの観戦に三ツ沢へ行ってきました。
三ツ沢上町から。

三ツ沢上町から球技場までの道のり、マリノスサポーターばかりびっくり

開門前は隣の陸上競技場で列を作りました。
途中、ゲリラ豪雨の様な雨。
最後は雨も止みました。
それにしても、フリエサポーターがこんなに多く応援に駆けつけました。
チケット完売。
※並びは油断しました。てへぺろ
並んでいる間、サポーターからステッカーが配られました。
また、フラッグ(ステッカーと同じデザイン)も作成したのでカンパも呼びかけられました。
勿論、カンパしました。
狭い。
ゴール裏も狭いし、バックスタンドもほぼマリノスに。
負けたくない。
フリエ側はあっという間に埋まりました。
風も吹いてましたが、あまり感じなかった。
とりあえず喉を潤わせておきました。
挨拶

KING KAZUがスタメン。
さ、試合前のフリエサポーターのコレオ



試合は、ミスが目立ちました。
先制点を奪われたのも、ゴール🥅前でゴチャゴチャしちゃいました。
2点目のPKも前半ロスタイムで焦りましたね。

でも後半に斉藤光毅が入ってピッチ上の雰囲気が変わりました。
斉藤光毅→齋藤功佑でGoal⚽️
この試合、1番のゴールだったと思いました。

悔しいけど、負けてしまいました。

でも、やっぱり
横浜ダービー
最高!
来年はJ1の舞台で、やり返したい。

その為にも、これからはリーグ戦が大事。

最後に今回配られたフラッグ
私達のブロックはでした。
帰りに白フラッグを持った家族の方と1本交換してもらいました。