1日目の宿泊は


【唐津 網本の宿 汐湯凪の音】さんルンルン


https://shioyu-naginoto.jp/



ミシュランガイド2019

特に快適である旅館

と紹介されたお宿ですピンク音符


消毒アルコールが着物着てるぅ



楽しみなのは、お風呂、そしてお食事ラブ


お風呂は、温泉ではないそうです。

唐津湾(日本100)の海水を汲み上げてろ過し加熱、加水せずに湯船に注いだ、いわば、


そのもの波びっくり 

塩水!!!


公式HPより画像お借りしました


温泉より珍しいですよねびっくり


ちょうど夕暮れの時間に入浴したので

露天風呂から綺麗な夕陽キラキラが見えました


暗い時間の入浴って当たり前な気がするけど

空がまだ明るくて夕陽を見ながらの入浴って


「あぁ自由だ温かい

幸せラブラブ


と、なんか変に感動します笑



普段空を見る余裕なんてないから空を見る余裕があって、裸で、温かいお湯に包まれて、セロトニン出まくってるのがわかる


お食事は

ひとつひとつ地元佐賀の食材にこだわった、綺麗な懐石


食べるのに夢中で、写真の撮り忘れ多数…


唐津や呼子といえば烏賊🦑だけど

私は生の烏賊があまり得意ではないので、生き造りがつかないパターンの野菜中心の懐石にしました。


Mくんだけ烏賊つき豪華バージョン🦑キラキラ



しかし私たち、少食人種。

旅館の食事は2/3くらいしか食べられないし、間食もできない。


旅行の時は本気で「無限の胃が欲しい!!」と思いますタラー



この宿がのすごいところがもうひとつ。

宿泊者は

バーのお酒が飲み放題

なんですシャンパン日本酒リキュール


セルフではあるけどほどほど種類揃ってるし、生ハム・ナッツ・チョコ・ドライフルーツといったおつまみまで!




絶対利用しなくては!というドケチ精神により、ジンジャーエールにちょびっと白ワインを入れて、一杯だけいただきました白ワイン



お庭にも館内にもランプがたくさんひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球



正直、施設の古さは否めなかったけど、

随所に工夫を感じる良いお宿

でしたおねがい




続く👉