Jリーグ第1節 鹿島0-1FC東京


連覇に向けての大事な開幕戦...

{971765B4-995B-4051-AA9A-27033B3BF3CA}

王者として臨むシーズン注目も大きく集まった観客も多かった中での敗戦は非常に残念。

長いシーズンのうちの1試合、全ての試合に勝てるわけではないけれど、開幕戦を落すのはやはり厳しい

結果ももちろんだけれども内容的にも鹿島は良さが出ていたとは見えなかった。

{2081C9B5-8532-4566-A974-8AE364C9D7B3}

日程の厳しさが既に影響しているのだろうか?選手達の動きはスタンドから見ていてどこか重さを感じさせたし、勿体無いミスも多かったように思う。

FC東京のシステム、やり方にハマってしまった感もあった....アンカーの位置に陣取った高萩が鹿島の金崎、ペドロジュニオールとうまい距離の取り方でボールを受け早いタイミングでボールを散らす....


高萩が低い位置でほぼフリーの状態でボールを受けることが出来ることで東京の両サイドは思い切った高い位置にいたし、それによって鹿島の土居も遠藤も引っ張られるし鹿島としては高い位置からの守備連系という面では良くなかったと思う....


もっとも連戦での疲労度、さらに中3日で迎えるアウェイのACL戦を考えて高い位置からのプレスはチームとして避けたのかもしれないけれど....

 

失点はオウンゴール。

{EA95E2EC-858A-4B9D-81E9-0F3E2C89DCC2}

スンテが弾いたところへ三竿が身体に当ててしまったようなプレー....まあ個人的にこれは致し方ないかなと思う。

ハーフタイムに散水をおこなってボールがスリッピーになったし、鹿島スタジアムの芝の現状、とくにゴールエリアの芝の状態についてはスンテも合流早々指摘していたところ、そして中島のシュートが丁度よい位置でバウンドしたこと....
スンテはキャッチングしなかったことを悔やんでいたけれど、要素を考えてもあれは弾く選択でも仕方ないと思えた。

 

指摘されるとすれば中島がシュートを放つまでの過程のところだろう。

{CBE66986-EAE7-4160-B031-CB1675154BBF}

きっかけになった植田がかわされたシーンは批判されるべきだろうし、その後に誰もコースに入らず寄せにもいかず簡単に中島にシュートを撃たせてしまったことは修正すべき点。
結果このシーンがオウンゴールに繋がったわけで勝ち点を落した要因の多くだと思う。

攻撃陣に関しても不甲斐無さを感じる。


この試合、相変わらず主審、副審の判断にはストレスを感じる場面はあったにせよ、やはり自分達でシュートまで持ち込めない、チャンスを作れないことが試合の流れとリズムを悪くしたように思う。

{A54138E2-6C7A-4E30-92B3-95FD87216F15}

ペドロジュニオールのシュートは弾いた相手GKを褒めるしかなけれど、鹿島としてはそのシーンくらいしかゴールの予感を感じさせなかった。
何度かあったカウンターのチャンスも自らのミスで失ったり、幾度も得たCKも可能性は低かった。


厳しい日程はこれからも続くし、試合と試合の間でどれだけ連携とプレー質を高めていけるか....ゼロックス杯、ACLの蔚山戦、J開幕戦と続いた3試合で懸念材料が一気に表面化してしまった気もする。

 

明日のACLアウェイでのムアントン戦も遠征メンバーを見る限りメンバー編成に大きな変更は無し。石井のマネジメント能力が早くも問われるような状況になりつつある。

払拭するには勝利しかない。