こんにちは〜!チキチキ電子のマサでーす😃

ハイゼットちゃんに搭載するアルミ工具箱が届きました〜😆✨
デカい🤩
この配慮が嬉しいですね😊

早速オープン✂
まんまinしてました。縞模様がイイですね〜✨
肝心の溶接ですが、全箇所とても綺麗に溶接されていました😊

溶接工の私目線だとフルビード仕上げで作ってほしいところですが、大量生産(なのかな?)だと量>質(見栄え)なのは致し方ないんですかね😅

ま、とにかく浸水さえしてくれなけりゃそれで良いんです🙂
ロックはステンレスでリベットはアルミです😃✨

ここがスチールだと茶色いサビ汁が垂れてみっともないことになっちゃうのですが、ステンレスなのでサビ汁が垂れる心配ありません👍
蝶板もステンレスで、アルミのリベット留めです✨

早速置いてみましょう❗
素晴らしいこの幅いっぱい感🤩ナイス迫力です✨

両サイドの隙間ですが、
1380mm幅は蓋の幅で、箱の幅は1365mmです。

ハイゼットの荷台内寸が1400mmなので、どちらか片方に寄せるとだいたい3cmくらいの隙間が空きます。

ドンピシャすぎるとあおりと工具箱が擦れ続けてあおりの塗装が剥がれかねないので、これくらいの隙間がある方が安心ですね🙂
ではでは開けてみましょう👀✨
ノブをひねると自動でスゥ~ッと蓋が開きます🙂
ガスダンパーが実にイイ仕事してくれます✨

左右2箇所に留め具がついているタイプのアルミ工具箱もありますが、いちいち2箇所開け閉めするのって超絶面倒臭いじゃないですか🙄

その点この工具箱は真ん中1箇所のみという潔さ✨

案の定開け閉めラックラクでむちゃくちゃ満足してます😆✨
蓋を開けると後ろにオフセットする構造なので、工具箱をぴったり寄せた状態で開けると鳥居に思いっきり干渉します😱
鳥居に何かしらガードを貼るか、工具箱がズレないようきっちり固定するかしないとな〜🤔

まぁ後々工具箱を上げて工具箱下の空間を有効活用するための台を作製するので、その時に固定することにします🙂
防水キャップもパチッと気持ちよく留まってくれます😊

総じて満足度の高い工具箱です🥰

この工具箱はキカイヤさんから購入させていただきました😃✨

このデカさ、このクオリティで送料込み28,400円は格安です😍

何より真ん中1箇所ロックが良い!という同志の方は迷わずコレ1択ですよ😄👍

気になる方は商品ページはご覧くださいね😊

商品ページはコチラ👆