こんにちは〜チキチキ電子のマサです😃

新年明けましておめでとうございます🎍

私の住む石川県は皆さんご存知の通り、元日に震度7の強烈な地震が発生しました😰

被災された方々には謹んでお見舞い申し上げます。

私の住む地域は震度5で、能登地方ほどの大地震ではなかったので被害という被害はありませんでした。

しかし、私のばあちゃん家がある穴水町はあちこち地面が割れていて車で入っていけないため、ばあちゃん家の現状を知ることが出来ずにおります😓

ただひたすら無事であることを祈るばかりです🙏

大地震が発生したら何かと自粛ムードになりがちですが、被災していない人達に出来る事は自粛ではなく『いつも通り過ごす事』です!

自粛したって瓦礫はなくなりません!

自粛したって怪我は治りません!

自粛したら経済が滞ります!

だからいつも通り私は今日も軽トラをイジります!

という事で今回のブログはサンバイザー装着です🙂

元々着いていたサンバイザーなのですが、、、

洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても洗っても前オーナー臭がとれない!!!!!

もう交換したる!!となったのですがただ純正を取り寄せて交換するのも面白くないですし、せっかくなら快適なヤツにしたいなー尚且つ黒色がいいなぁ〜と思って探していた時に出てきたのが今回交換するサンバイザーです😆
80系エスクワイアの純正サンバイザーでーす😃
黒色で照明無しのミラーつき✨
エスクワイア用には何やら不要な部品がついているので、まずはこの白い部品をもぎ取ります。
マイナスドライバーを突っ込みまして、
グイッとコジッたらパコッと外れます。語彙力…

ご覧ください、この奇跡的穴位置。
エスクワイア用がほんのちょっと狭いのですが、全く問題ありません👍

元々あった穴位置に合わせて取り付けます。
めっちゃ良い感じ目キラキラ
やっぱ黒色にしてよかった〜😆
バイザー受けクリップの位置が惜しい!!💦
でもエスクワイア用の棒が太いのでクリップが良い位置にあったとしても結局留められないんですけどね😅
ハイゼット純正に比べて外側にちょっと出っ張ってるので↑の位置にバイザー角が当たるのですが、だからと言って何か問題があるかといったら特に何の問題もありません🙂
横向きにしたらガルウイングみたいな角度になります🤣

横に向けると陽射しを防いでくれる面積が少ないですが、まぁあんまり横向きで使うことはないので私的に全く問題ではないですね🙂

嫌なニオイもしなくなり、しっかり陽射しを防げるようになり、ミラーも付いたので今回の流用は大成功だと思いまーす😄👍