「ちけろんの生活って素敵」と言ってくれる友人たちの言葉を鵜呑みにし、
ブログでライフスタイルを公開することにしました。
もし、本当に素敵だったら読んでくれる人も増えるだろうし、
大して面白くなかったら日記として利用できるし、それもまた、良しです。
どうぞ、よろしく。
ルイヴィトンの歴史を堪能
紀尾井町で開催しているルイヴィトンのイベントに行ってまいりました
友達から絶対に行くべき(だって、無料だし)
と言われたので、行ったんですが、みなさん言うように見ごたえ十分
とっても楽しめました
まあ、私が解説してもしょうがないけど、
見せ方がすごい!
たった2か月程度の期間なのに、このクオリティ
さすがとしか言いようがありません
素晴らしいブランディングです
飛行機は壁について浮いてるし
トランクは壁一面
壁、高いっ!!
まるで電車の中に居る様な作り
カバン以外の小物も手抜かり無し!
個人的に真似したいディテール
壁のひし形のデザインは、トランクバックの蓋裏のデザインと同じ
インテリアとしても真似したい部分、もりもりでした
ち
備忘録 2015年ビオラのハンギング
生きてますよ!
ずーーっと、ずーーーっとブログをお休みしておりまして
たまにチェックししてくれていた方、申し訳ございませんでした
ブログに飽きちゃいまして、更新する気持ちが起きなかったんですが、
毎年作っているハンギングくらいはちゃんとブログに残したい!って思いまして
エイヤっと重い腰を上げてみました
いやー、ほんと腰って重いわ~
定番のカエルの前です
今年は、アンティークな色合いの黄色~茶色のビオラを発見したので
それをポイントにしてみました
そして、毎年成長が遅く、春に「ちっ」って思うくせに
結局その可愛さに負けて買っちゃう
ピンクのスイートアリッサムを合わせてみました
でも、真中は白!
だって、もしピンクのアリッサムがまったく育たなかったら
ハンギングの中央がぽっかり空いちゃうからね
一応、保険かけておきましたよー
まだ、隙間がたくさんある状態だけど、あと2週間くらいで
なんとなーーく埋まってくる予定
さあ、今年のハンギングは春にどうなるか
楽しみです
ち
雨降って花開く(^ー^)
毎日寒い日が続いてましたけど
今日はステキな晴れの日でしたね~
春のお花も雨が止んで喜んでる感じです~
いやー、癒されます~ ( ´艸`)
冬の間はジメジメして白いカビが生えちゃっていた
黒いビオラちゃんも、やっと元気になって満開を迎えました
黒いヒューケラとの大人コラボでございます
オステオスペルマムとキンギョソウが咲き出したら
ちけろん庭も最高潮です
色とりどりでかわいい~ ≧(´▽`)≦
プリムラが終わって今度はメネシアがぐいぐい伸びてきたー
チューリップももう一息 (°∀°)b
ここからの寄せ植えは、高さがでて豪華になるんだなー
待ってました!
こんもりアリッサム&ビオラの寄せ植えもマックスです
来週は晴れが続くってことで、家のお花を出来る限り満喫します~
ち