METゆるキャラ選手権 | つぶやき from 紐育

METゆるキャラ選手権

どもども

最近、めっきり冬な気温になっちゃって

朝、ベットから出るのに

めっちゃ勇気と気合いと根性が必要な

NYCからおはようございます

ちかぞおです


部屋の暖房を

着けっ放しで寝ると

朝、空気が乾燥して喉がイガイガして

気持ち悪いから起きるってなるので

基本、暖房は切ってから寝るんですが

そうすると

朝、ちょっと寒いんですよね


まぁ、一応セントラルヒーティングで

それなりの気温はあるんですけど

州法で

保たないといけない室内温度が

決まっております

それを下回ると

大家さんが罰金取られます


やっぱり

朝のベッドの中って

絶妙な温もりがあるじゃん?


それはそうと

週末に行ったMETで捕獲した

ゆるキャラたちがいたんでした


ってことで

METゆるキャラ選手権開催〜


何度目かは覚えてないし

もしかしたら以前エントリーした子も

いるかもしれないけど

そんなことは知ったこっちゃないので

とりあえずGO


エントリーナンバー 1番

18世紀おフランスの

陶器のレオパード君


続いて

エントリーナンバー 2番

18世紀ドイツの

陶器の猿


いや、猿じゃねーよ

どっかの仮装したオヤジだよと

思ったんだけど

説明に「猿」って書いてあったんだから

しょーがない


気を取り直して

エントリーナンバー 3番

16世紀から18世紀の間に

ナイジェリアで作られた

レオパード君


1番と被りましたが

国が違えばゆるさも違うってことで


最後に

エントリーナンバー 4番

おフランスの画家

ジーン・デュブフェの

「コーヒーを挽く女」


好みのゆるキャラは

おりましたでしょうか?


2番はゆるくねーよ

逆にキツイわー

と言う苦情は受け付けません


オマケ

今朝のお散歩写真


来週の今頃は飛行機に乗ってるよと思うと

緊張し過ぎて吐きそうです