昨日はお昼から、空き家対策2号物件へ。

空き家は、やはり築年数が古いので、昔ながらの砂壁、繊維壁を多く使っています。


 年数が経つと劣化のため、砂壁、繊維壁がら、砂や繊維がほろほろと落ちてきたり、埃を含んだりと見た目も仕様も、現代には合わなくなってきます。


 そこでどうするのか⁉️


 はい。人それぞれです❗️笑



 わたしは、砂壁、繊維壁を下地として使います。

やっぱり、壁を塗ってくれた職人さんもいる訳だし、上手く使えば、防音や気密になるかな。と考えるタイプですが、時間と手間がかかります💦


流れとしては、


1 砂壁、繊維壁の周りの木枠を汚さないように、埃や砂を払って、マスキングテープで養生する。


2  砂壁、繊維壁に下処理として、シラー(砂や繊維を固める、砂壁、繊維壁からでてくるアクを止める効果がある液)を塗り、乾燥させて2度塗りをする。


3 壁に自分が塗りたいものを塗る。

好きなのは、「モルモルウインク

今後は、「ひとりで塗れるもん」を使う予定おねがい


 昨日は、

1 マスキングテープを木枠に貼る作業で、終了しました。それも6畳間と洋室の少しの天井。


職人の道具🤣



黄色がマスキングテープ。


もう、嫌だとなった壁。




6畳間、出来た。


洋室のおしゃれな天井照れ


ここにも、貼るえーん




はい。終了。


砂壁、繊維壁から落ちるきらキラキラにまみれて、

ほんまにキラキラ女子になりましたてへぺろ✨✨