こんばんはっ!!


ディズニー楽しんできました☆

次の日はサッカースクールだし、

その次の日は児童館だしでかなり疲れた…

昼寝しても夜まだ眠い…みたいな感じで

やっと今日はゆっくりできました


さて

今回のモニターアイテムは

モニプラさんから

メイクを盛って、カワイく“豹変”
つける・アガる・盛れる!
デコ盛りコスメブランド


「メイクを盛って可愛く豹変!マスカラとアイライナーをセットで50名様モニター募集!」の画像、明色化粧品(桃谷順天館グループ)のモニター・サンプル企画

Go!Leopards
*フルボリュームマスカラ
*ドラマティックアイライナー



やりすぎくらいがちょうどいい?!

デカ目ボリューム
◆フルボリュームマスカラ
重ね塗りでボリューム自在!
しっかり盛れるボリュームマスカラ


ボリュームをもたせながらもダマになりにくく
にじみにくいフィルムタイプのマスカラです。
また、汗・皮脂にも強いウォータープルーフ処方で
上向きカールを長時間キープします。
トリートメント成分配合で、まつ毛をダメージから守り、
根元から毛先までケアするので、ダメージに強く・
濃いまつ毛に導きます。


◎商品の特徴
01.目にフィットしやすいカーブ形状
短いまつ毛も逃さずキャッチ
しっかり持ち上げるボリューム&カール


02.しっかり絡むキャッチブラシ
1回目からしっかりつく
まつ毛1本1本に絡んで離さない


◎使用方法
*毛先まで持ち上げる
まつ毛の根元にブラシをあて、軽く持ち上げるように毛先に向かって塗る。

*ボリュームアップ
好みのボリュームになるまで塗り重ねる。

ボリュームアップしたいときは、マスカラが乾ききる前に塗り重ねると
綺麗に仕上がります。



デカ目ダブルライン
◆ドラマティックアイライナー
これ1本で目幅自在!
1本2役リキッドパウダーの2wayアイライナー


リキッドとパウダーの2wayタイプのアイライナーです。
リキッドを描いた上にパウダーを重ねることで、
目もとに奥ゆきが出て、目ヂカラがアップします。
皮脂・こすれにも強い処方で、朝ひいたラインが長時間持続します。
トリートメント成分配合で、まつ毛の根元にうるおいを与えます。


◎商品の特徴
01.カンタン・引きやすい平筆ブラシ
コシのある平筆ブラシで、手ぶれしにくい
ねらい通りのくっきりライン。


02.キレイにぼかせるなめらかチップ
粉とびのしないしっとりパウダーで
まぶたになめらかフィット!


◎使用方法
リキッドライナー→パウダーライナーの順でのご使用をおすすめします。

*リキッドライナー
目の際に沿って、ゆっきりとラインを描く。

*パウダーライナー
リキッドライナーで描いたラインが乾いたら上から
重ねるようになじませる。




早速使ってみました☆

image.jpeg


マスカラ愛用してるものがあったんだけど、

マスカラって最初は開けたてだから

液が付きすぎたり、馴染まないみたいな…

何度も使ってると使いやすくなるって感じがありますよね?

愛用してるやつがまさにそんな感じで、

ちょっと使いにくいなーって思ってた時に

これが届いて、試しに今回使ってみようと使ってみたら

1発目から液がちょうどいい出、そしてカーブ感もいい!!

以前使ってたマスカラは使わずこちらを

毎日愛用しております

それくらい良かった!!

image.jpeg

1度塗りでこのバサバサ感!!

ブラシも1発目で見てわかる通り付きすぎず、

緩いカーブがつけやすい!!

下のまつげも専用のマスカラではなく、

1つのマスカラがいい!!

これならバッチリです

image.jpeg

最近はずっと下つけま付けずにマスカラのみなんだけど、

綺麗にセパレートも、ボリュームも文句なし

これからも愛用してしまいます!w


そしてアイライナー

image.jpeg

細くも太くも自由自在なリキッドと、

ブラウンのパウダータイプ

私的にはリキッドはもう少し筆部分が長くても良かったなー

とは思ったけど、でも短いからこそブレずに書きやすいし、

パウダーは本当にぼかしやすい

付きすぎることもなく、ほどよくついてくれるので

1発で上手に初心者でも書けますし、

ぼかしたり、リキッド引いたらそれで終わりだったのですが、

これを使ってから上からボカすと本当にアイメイク上手に見えるし、

自分でもアイメイクを凝視してしまうほど、自分のメイクとは

思えないほどめっちゃ仕上がりが良く見えるし、

盛れる!!とハマってしまいました

image.jpeg

上2枚はリキッドのみで

下2枚はパウダー後です

仕上がりが全く違うんです!!

これはもちろん、普通にリキッドアイライナーに

ブラウンシャドー(濃いめ)を重ねれば毎日のメイクが

この仕上がりになりますが、

このちょうどいい太さと、2つが1つのアイテムでできる

という手軽さがポイントですね☆

何個もアイテムを使わずにこれ1つでOKなのが

嬉しいですね

ぜひチェックしてみてくださいね

明色化粧品(桃谷順天館グループ)

明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中