仙台から東京に移動しての一週間。

東京で二つのホテル、そして旅の最後は横浜で過ごし

ました。

東京では銀座の割と新しいホテルを利用したのですが

どちらもとっても快適でした♪ 

 

最近のホテルって、バスルームが「自宅のお風呂」

的に、洗い場付きなのね~♪

当然、トイレとは別になります。

シティホテルでも、お風呂・洗面・トイレの3つは

セットになってるのが当たり前だと思ってて、時々

シャワーブースが別にあると「ラッキー~❤」と

思ってましたが。 

リーズナブルでも、工夫されていて驚きました♪

 

東京では、懐かしいところを巡る旅。

川越に行ったり♪

築地でご飯を食べたり♪

丸の内をお散歩したり♪

骨董市をのぞいたり♪

 

でも、残念だったのは、時間の都合で「上野リチ展」に

行けなかったこと(泣) 

ちょっとでも観たいと思って、横浜での予定の前に朝イチで

行ったのですが・・・なんとオープン前からすでに大行列💦

で、断念しました。

横浜では、3年ぶりに叔母に会ってきました。 

母と三人で旅行した思い出もあるし、亡くなった祖母と

そっくりになってきた叔母には、より親近感が湧いてきます💛

もうちょっと近ければ、時々会いに行けるのになぁ。

横浜中華街も、母との思い出がたくさんあって♪

 

最近の旅行は、「行ったことのある場所」を訪ねることが

多くなりました。 晩年の義両親も「毎年同じところに

旅行にいくのも、安心感があって良いものだよ」と話して

いたことを思い出します(^^)